平川市尾崎公民館祭り | 津軽手踊り希真ノ会のブログ

津軽手踊り希真ノ会のブログ

ブログの説明を入力します。

11月23日、民謡グランプリの伴奏の仕事が終わり、妹と共に尾崎公民館へ‼️
小さいお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで 沢山の人がお祭りにいらしてました(≧∇≦)
{CDDA2329-C85A-4E41-AB8B-66F4CE1DB0D8:01}

{B7F84C81-1926-49F5-9113-D06EBE123CC0:01}

{BB8D23E1-DEF7-4CFA-B348-7DC393D34F74:01}

{DE9259E0-505E-496A-82BC-565F9A05EB93:01}

妹の歌‼️サフロ吉崎さんのスコップ三味線‼️
私の踊りと、つづって参りましたが…
妹は歌いながらMCでも盛り上げ
サフロさんも演奏の他MCで盛り上げ
ふと思ったのですが、踊りというのは  常にMC無し!もちろん踊った後など言葉を発する事は出来ませんが…笑
身一つでお客様を魅了しなくてはいけない。
そう考えると  凄い事ではないか!…と  今更ながら思っていました*\(^o^)/*
表情一つ、足の運び一つ、丁寧に踊らなくてはΣ(・□・;)言葉を発しない 踊り子達は  常に考えているのではないでしょうか…(*^^*)

最近は鏡を使って   綺麗に見える手の位置、顔の位置、体の角度…などを 改めて研究しております(≧∇≦)

今後とも皆様宜しくお願い致します(^ν^)