終活:物干し台の修理 | 0hjisaabの趣味、日々日常

0hjisaabの趣味、日々日常

ブログの説明を入力します。

2階のベランダ物干し台の一つは、もう5年近くこの状態。

毎年テープがはがれてくるので貼りなおしています。

 

テープをはがすと、

ぽっかり穴が、

 

 

小さい生態系が出来上がっていそうです。

ボウフラが発生するといやなのでテープを貼って防御してきました。

 

長年あたまの片隅にいつか穴を塞ごうと思って、やっと重い腰があがりました。

愛車のフロントバンパーをぼっこりへこました際に修理で使用したグラスファイバー入りのパテがのこっていたので使います。もう5年近く放置していたので劣化して使い物にならないのかと思いましたが結果使えました。

(硬化時間は非常に長くかかりましたが…)

 

穴は金属のメッシュで覆ってパテが盛れるように工夫しています。

このあたりは日ごろの模型製作で着いた知恵がやくだっていますね。

 

パテを適当に盛って、こんな感じ。

完全に乾くまで1週間は放置しました。

 

完全に硬化したらグラインダーと水性サンドペーパーでプラ棒や大きなバリなどを削り落としました。

表面をきれいにするつもりはさらさらないのでおおざっぱでOK。

 

 

最後に100均で買ってきたラッカースプレーを吹いて統一感を出します。

 

これで完了。

新品で購入すると1個1500円弱のようでした。

今回はほとんど手元にある材料で、購入品は税込み110円のスプレーのみ。

今回の修理で多分あとすくなくとも5年近くはもってくれると思う、へたしたら死ぬまでもってくれるかも。

 

これで終活の課題、一つ終わりました。