どうもどうも。
美容院に行ったばかりですが、もう一回行って髪をバッサリとやりたい気分です。
あと、浅田選手のドキュメンタリーを観てたらなかなか風呂に行けなくなりましてね…
彼女は、本当に凄いですね。
跳べなくても、何度でもやる。築いたものを崩してでも跳ぼうとする。
そうして、彼女はとうとう跳んだのです。
保身が大事な小物には、その偉大さは表面でしか分かりませんが…


さて。
『Renaissance Maxx Native』が我が家にやってきました。
できればインストールして、cubase内ですべて開いてスクショ撮って自慢したかったんですが…
意味不明エラーが続いて、まったくインストールできませんで…(笑
いやあ、悪いことは重なるとはよく言ったもんだ。ほんとにね。
とにかく、こいつをインストールし終わらないことには眠れませんので…頑張りましょうかね。


という状態でして、書くことがなくて筆が進みません(笑
短いけど、今日はこの辺で。
どうもどうも、オヒです。
今秋の予定が狂ってて、どうにもやばい感じです←
2日足りないと、こうも辛いのかという…
まあでも、2月じゃなければこの土日も月のうちですからね。大きいですよこれは。
…っていう言い訳をする前に、手を動かせという話ですが…


さて。
ほんとは昨日記事にしようと思ったんですが、気付いたら日付を越えてしまってたので…(笑
『ラストペイント』が、とうとう1000再生を超えました!!やったね!!


というわけで、宣伝も兼ねて貼ってしまいます。
ちょうど、3ヶ月前の今日に投稿したようでした。
当初爆発的に再生数が伸びた…とは言えなかったと思うので、3ヶ月かけて地道に到達したんでしょうね(笑
といってもまあ、おそらくこすずさんの手腕でしょう。
もうひとつお願いした『love the story one』も、絵と動画が好評価ですしね。
そこから多少流れて、こいつもおこぼれをいただいたかもしれません。
"動画"である以上、視覚的要素のクオリティが高いのは強みです。
肝心の曲が残念使用なので何とも言えませんが、見合ったクオリティで仕上げられればもっと伸びたかもしれませんね。

あれ、お祝いのつもりで書いてるのに…なんか暗いんだけど…(笑
ということで、初の4桁再生動画も貼っておきましょう(笑


もうお馴染みのなつさんと、初めてコラボしたのはこの作品でした。
コレについて言及するとさらに暗くなってしまうので、割愛して…←
ワンコーラスなのになぜかデモデータが7つもあるという、よく分からない仕様でした(笑
やんでたんだよ、仕方なかった←

あと、もうすぐ新しい動画をアップしますよ。
曲の完成は半年ほど前なので、耳は真新しくないと思いますが…
こちらも、動画のクオリティが高いです。歌詞とマッチしてて引き込まれるかと。
明日には間に合わないかなあ…まあでも、近日公開です。


そうそう。
寝る前に、WAVESの『Renaissance Maxx Native』をポチってきました。
公式ページで半額セールをやってたんですが、さらに安いのを見つけまして。
定価4万が4桁なら、これはもういくしかないだろうと。そういう感じです(笑
夕方に発想完了メールが来てたので、早ければ明日にでも着くんじゃないでしょうか。
あとはBFDだけですね…容量、というか動作的な問題で悩んでますが…
2の最終たたき売りとか、やってくれたら嬉しいんですがね…←
どうも、オヒです。
今日の予定に『BFD』と書いてあるんですが…
何これ、ポチってこいってことなんでしょうか…(笑
それを除いてもびっくりするほど予定を消化できてないので、ちょっと今から頑張ります。

まあ、そんなわけで。ブログを書いてる場合でもないんですが…
今日、ピアプロにメッセが飛んできまして。
僕の曲が、どうやらゲームに使われたようです。

やまろうさんという方の作った、『みくみくかるた』というものなんですが。
→http://mikumikuplay.com/karuta/

ユーザー登録なしで気軽に遊べるゲームです。
流れてきた歌いだしと同じかなの書かれた札を取るという、なかなかシンプルなものでして。
ゲーム音痴の僕でも、楽しんでプレイできました(笑

やまろうさんんがこのゲームを作った動機にはなかなか共感できて、使ってもらえたのはとても嬉しいんですが…
歌詞書いてないから、どうにも大手を振って宣伝できない…(笑
というわけで、細々とブログに書いてるんですね。
作詞さんには報告してあるので、反応待ちでやまろうさんにはお返事をしようと思ってます。
というわけで、どの曲が使われたかは伏せておきます。プレイして探してみてください(笑