先物取引
米の先物より引きが72年ぶりに復活したらしいね。
原発事故のあおりもあり去年とれた米の値段が
上がりつつあるらしいとかいろいろ理由はあるんだろうけどね。
まぁ先物取引といえば大豆やとうもろこしとかは聞くが
米は初めてきいた。
で、先物取引とはなんぞや?
あまり詳しいことはわからんがザックリ言ってみる。
まぁ先物と言うくらいなのでまだ現物がない状態で
決めた日時の平均価格を予想してで取引する事で、
例えば
2011年11月物の値段が1万4320円でお米を買うという約束をする。
んで11月の米の平均価格が1万円だと4320円の儲けになる。
そして平均価格が1万5000円jだと680円の損。
コレを数百万か千万単位でやるので当たればでかいギャンブル
みたいなもんかな。
先を読む能力がないとあっという間に借金地獄。
まぁかなりザックリ書いたが
一般的な知識として覚えといて損はないかもね。
例えば君の彼氏や彼女が先物やろうかな~?なんて
言い出したら止めたほうが良いかも(笑)
まぁ大体は失敗に終わると思う。