レトロフューチャー | -ZEROdb-ヒロキ

レトロフューチャー

デジタルハリネズミ2最高!
写真はセンスだと思ってるんだけど
生憎そんなセンスは一欠けらも持ち合わせていないが
デジハリだと自分が写真家になった錯覚が・・・(笑)

人間不思議なもんで時代や技術が進めば進む程ノスタルジックな
物に強い憧れを抱くんだね。

デジハリで写真を撮るとチープで画素も荒く色合いもTHE昭和な感じ。
まさに郷愁という言葉がマッチする。

ちょっと前に流行った(?)レトロフューチャーとかいい例かも。
風景は未来なんだけど、どこかアンティークな香りがする
不思議な光景。

現代人って最先端を求めてるフリをしていても心の何処かに最先端を拒否
しているトコロがあるんかな?

皆がヒステリックに叫んでるエコにしても矛盾だらけに感じる。
本当の意味でのエコを実践してる人はエコロジストの20分の1もいないと思う。
結局・・・・・・・

おっと・・話が脱線しすぎた(笑)


ま、早い話ノスタルジックな感情を抱かせてくれるトイカメラは

視覚から音を感じさせてくれる自分にとっての優れたアイテムに

なった。

っていうだけの話なんやけどね(笑)


最後に俺のオススメのレトロフューチャーを強く感じる作品

安田寿之さんの Fuga Sobre O Crescimento

郷愁爆裂のボサノヴァにボコーダー(笑)

感動モンです。