ばぁばとひぃばぁが「歩行器買いなよ〜」
としきりに勧めてきて、でも歩行器って自分が子供の頃に比べて見なくなったなぁと思って調べたら
後天的股関節脱臼のリスクや、後々の歩行姿勢の崩れ、海外での転落死亡事故などの問題からあまり普及しなくなったようで(いまだに売られてはいますが)。
それに使う期間も短そうだし、だったら2wayとかで長く使える手押し車みたいなの買おうかなと思ってます!
って回答したら、何故か諭吉をくれて(私言うこと聞いてないのにてへぺろ)

それでプーさんのこれを買いました!


楽しい〜

襟付きロンパースとくま耳パーカー#baby GAP
コアラのレギンス#西松屋

これは手押し車→乗り物になる2way。
手押し車モードはまだ早かったみたいで、乗り物モードに座らせて親が動かしてます。

しまうまくんの押して!バイリンガルウォーカーも迷った。
こっちはお座りで遊べる→手押し車 の2wayになるやつ。

月齢的にはこっちの方が良かったかな?でもせっかくお金もらったから値段が倍以上するプーさんにしました。



おんぶでストンと寝てくれることが多くなってきて、今日はパパがベビービョルンでおんぶにトライ!

でも嬉しがっちゃって全然寝なかった笑



ベビービョルンの抱っこ紐、有名ってだけでノールックで買ったら重すぎデカすぎで私は全然使ってませんガーンこれからの月齢だと前向き抱っこでまた使えるようになるかな!?
せっかく良いものだからガンガン使いたい