やっぱりボルボだったらこっちでOK  ボルボ・940/240 | 欧州車・輸入車・中古車を購入するときに失敗しない99のコツ

欧州車・輸入車・中古車を購入するときに失敗しない99のコツ

欧州車の中古車について。故障・トラブルの避け方や壊さない乗り方。維持費の節約方法まで書いています。

今日も読んでいただき、ありがとうございます。

欧州車アドバイザーの井岡です。





欧州車・輸入車・中古車を購入するときに失敗しない99のコツ 欧州車・輸入車・中古車を購入するときに失敗しない99のコツ


街中で一番良く見るボルボって、どの型ですか?


僕はV70だと思う。

多分、間違ってはいないと思う。やっぱりV70は多い。


発売されてから3代に渡っているけど、初代V70でもこの写真のボルボほど古く感じない、というのは大きな理由の一つだと思う。


しかし、不思議なこともあるもので、家の近所でいくつかの用を済ませるだけ、走行距離にして15km程度を走っただけで、この車名が3桁の時代のボルボに3台出会った。



そんなわけで勝手に940と240はやっぱり今でも乗れる。進めてもいいクルマだと思い直した。


V70もいいクルマだけど、中古で探すのは実は少し難しかったりする。

ワゴンブームの時によく売れた初代は、どうしてもブームの時のクルマとして、適当な扱いを受けてきた個体が多い。

それに2代目まではATにアイシン製(トヨタのAT作ってる)のものを乗せておきながら、不具合が起こるということをよく聞く。アイシン製のATを積んでいるから信頼性も大丈夫!といつもは進めるところなんだけど、この車種に限ってはそうもいかない。


しかし、940や240はそうした難しさは特に無い。

特に240のワゴンなんかは、もうワンオーナー物件なんかありえないというようなシロモノだけど、両車とも、元々の耐久性は凄まじいものがあり、10万キロなんかまだまだ。日本という道路環境としてはよろしくない環境下でも40万キロはオーバーしている人もめずらしくない。

実際のところ、クルマの寿命としては50万キロはあるという。


そんな鬼のような耐久性をもったクルマなので、質のいい個体を探してきたら、古い車だけど、初心者でも十分乗ることのできる入門にも適したクルマだと思う。


荷物でも積んでアウトドアに行きたい感じのクルマだけど、その雰囲気だけで普通に運転できると思って買うと、困るほどではないけど、驚くことがあるので一つだけ押さえておいて欲しいのは、このクルマの性格。


エンジンの吹けは重たく、スペックも低い

シートは驚くほどフカフカで、走りだすと、足廻りも驚くほどフカフカ。


間違っても、FRだからと言ってキビキビした走りを求めて買ってはいけない。


雪国のクルマなだけあって、「急」のつく運転はしないような設計になっている。

「急ハンドル」「急加速」「急ブレーキ」


しかし、ゆったり行くのが好きな人にとっては、高速で長時間座っていても疲れないシート、足廻り。

ただ柔らかいだけではなく、しっかり芯があり、カラダを支えるから疲れない設計。

素晴らしい選択肢になるだろう。



ちなみに、940も240もクルマの大きさはほぼ一緒。

同じEセグメントに属するので、意外に大きい。

違いは、940は高級車、240のほうがカジュアル。

フロントの雰囲気なんかを見ると、それぞれの性格が分かりやすいと思う。


さて、そのお値段は、940で乗り出し70万強程度、240でも同じく70万程度

V70になると初代で80万円強~というところ。

変なリスクを抱えていないだけ、もしかしたら940や240を狙ったほうが良いのかもしれないと思った。



>探すときの注意点

年式が相当古いため、ワンオーナーや記録簿などが残っている事自体が考えにくい。

何台も見比べて、よりいいものを選ぶしかないだろう。



>問い合わせ

940に乗ってみたくなった、240に乗ってみたくなった人、ここから 遠慮無くメッセージを送ってください。

これらのクルマの維持費はどれくらい?など、何でも結構です。

このクルマ以外でも、単純に記事の感想でも何でも送ってください。もちろん無料です