こんにちはブタミンCです🐷
今日はコージーコーナーの!クリスマスケーキ短期バイトのレポを書きます✌
これはもともと12/23~25までの3日間と決まっていたので全然苦じゃなかったです!というか楽しかったです!
辛かったのは外売りだったことぐらいですかね〜寒かったです😢
ケーキを注文されたら落とさないようにケーキを取り出して箱に入れたり、もともと在庫が多くあるケーキだと保冷ケースに入っているケーキを取り出して、お客様に間違いないか一回箱から出し確認してもらい、お会計して袋に入れてお渡しするだけです!
予約はもともといるバイトの方か社員さんが対応してくださるので、そちらに誘導すればいいだけ!
とってもかんたんでした✌
暇な時間は同年代の子たちとお話したりケーキの置き方考えたり。外売りはほとんど短期だけでまわしてました◎
意外と簡単にできるものなんだな〜と感じましたね。
時給は850円でした(安い)
店内の休憩ルームみたいな場所でインの時間、アウトの時間、休憩のインアウトもやるんですけど、見た感じ分給で貰えそうな感じだったんですが、入ってみたら850円×シフト上に書いてあった時間ピッタリでしたね😂😂
短期だからかな〜?とも思いましたが!
それでも嬉しい特典はあります!
そ!れ!は!
運送途中で崩れてしまったケーキなど、ワケあって外へ出せなくなったケーキ(腐ってるとかではないです)をいただけるのです💓
短期バイトは選択権とか強さとかないですけど、もらえますね✌
コージーコーナーのケーキは美味しいのでほんとに嬉しかったです💓
寒さがつらかったけど!クリスマスに予定がない子たち( )が一緒にバイトして紛らわせててほんとに楽しかったです。
短期から普通にバイトをしないかと店長さんに声をかけていただきましたが、時給850円と固定シフトと言う事でお断りしました😢
あと、ケーキ屋さんあるあるかもしれないのですが、クリスマス期間(12/23~25)は毎日ちょっとでも入らなきゃいけないらしくて、恋人がいる方は困っているという話を聞きました😢
朝の早い時間は主婦層が占拠しているので、結局一番遊べる時間に出なきゃいけなくなるのが辛いところだそうです。
でも、業務的にもツライと感じることもなく、おいしそうなケーキを見れるのも目が嬉しいですし、ケーキを買っていくお客さんの顔が笑顔で嬉しかったですね〜〜
コージーコーナーのクリスマスケーキの短期バイトはクリスマス時期に空いていて目新しいバイトやってみたいな〜って人は向いてると思います✌
これはほんとに楽しかったです🐷
ブタミンCが成功したバイトはココらへんまでですかね〜🐷
次は某ハンバーガーチェーン店です