2007年2月の思い出。





男6人でスキーに行った







1泊2日だったが、いろいろなことがあった。









1日目。

ホテルでゆっくりする暇もなくいざスキー場へ…

そのスキー場は17時閉園だったのでギリギリまで思う存分楽しんだ。




明日は1番頂上の上級者コースまで行くぞーってことになり気合十分。








その日の夜、男6人であいのりを見ながらお酒やらジュースを飲んだ。






で、みんなあいのりメンバーに怒涛の僻みが…

オマエラ、わざわざあいのりに出なくても彼氏、彼女出来るだろ!!


ブサイクなやつとかなんでラブワゴンに乗っていないんだ!!

的なことを30分間言い続、

最終的にはみんなあいのり出てぇーとか言い始め


ラブワゴンに絶対乗ってやるぞって決意した夜でした。





2日目


朝ご飯を食べてすぐスキー場に行きました。






そして頂上へ…







すんごく晴れていたので雪がカチカチで氷でした




なのでブレーキがきかないので頂上に行かなきゃよかったって後悔しました。




ま、ブレーキがきかないので転倒しまくり。

本当に上手い人は雪が凍ってても転ばないんだろうけどかなり転倒!!




で、午後天候が変わりかなり雪が吹ぶいてきた。

前が見えないくらい。


で…時計を見忘れてて、閉園時間がもう過ぎてて急いで帰ろうと思ったんだけど前がまったく見えなかった。


そのおかげでコースアウトして、雪がすんごく積もってるとこにはまり動けなくなり…



もうとっくに下りている友達はおかしいと思ったのかレスキュー隊を呼んでくれたみたいで、


で…
なんか雪の上を走る車みたいのが目の前を…











通過していきました。



こりゃあ死ぬと思ったので足をバタバタさせてスキーの板をなんとか外して奇跡的に抜け出すことが出来ました。


スキーの板を持って30分くらい歩きました。

で…レスキュー隊に保護されることなく自力で帰ることが出来ました。



よかった。よかった。