福祉の現場は本当に大変ですが滝汗滝汗


大変な中でも、職員同士協力して


頑張れれば一番なのですが、


働かない人が中に居るとむかつきむかつき


本当にシンドイんですね。


昨日もその様な状態でした。


文句を言いたくないんですよ。


でもね、もうね、無理だわむかつきむかつきむかつき


昨日は、隣のフロアのショートステイ


一気に同じ時間帯に5名の入所がありました。


この、時間被せるの本当に辞めて欲しい。


何度も言ってもこの繰り返し😮‍💨


バイタル測定して荷物のチェックなどあり


一番大変なのが荷物チェックなんですね。


細かな物まで全てチェックしないといけなくて…(写真撮って、チェック表記入)


紛失とかマジでありえない。


一人目は無難に終わり(私が担当)


荷物の少ない方で早々にチェック終了照れ


問題は二人目からでしたね。


基本、バイタルと荷物チェックワンセットなのに…


隣のお姉さん、マジでバイタルチェックのみで終了ムキームキームキームキー


残された荷物チェック全て私に押し付けてきた。


無残に床に置かれた入所者さんの荷物の山見るとため息が漏れました😮‍💨


文句言ってる暇も無いので、


せっせと残りの4人分の荷物チェックしましたが、


もう、本当に大変笑い泣き笑い泣き


荷物の多い人ほどチェックが大変で一苦労ショボーン


それが、4人分ともなると時間が掛かる


本当に必死でした。


ありがとうの一言も無く


○○さんが(私)が全部荷物チェックしてくれたから助かった。


と言ってるので聞いて…残念な人だと思いましたね。


だから、このお姉さんと組みたくないんですよプンプン


毎回こんな感じなので😮‍💨


だから、最後の抵抗


昼食の準備始まる時間帯からは


自分のフロアに戻りフロアのお仕事に戻りました🤣🤣


後はご自分で…🤣🤣🤣


そこからは、お手伝いせず自分のフロアでの仕事中心です。


担当フロア放置出来ないので…🤣


後はご自分で…🤣


そうなると向こうがカオスガーンガーン


仕事出来ないのに声だけは大きくて煩い🙉


本当に煩い🙉🙉🙉


でも、知らんぷりよ。


だって担当フロア放置出来ません。


昼食始まるし🍚


自分のフロアは自分でお願いします🙏


こんな日々を過ごしてたら疲労困憊にもなります笑い泣き笑い泣き