今日は、


先月に検査を受けた結果を聞きに行ってきました。


FHS(刺激ホルモン)、E2(エストラジオール)ともに


まだ出ているそうです。


それは、それでいいのですが


問題は今出でいる関節痛(肩と両肘)です。


「整形外科に行った?」と聴かれましたが


先月も話したと思うんですけどね。


しっかり話を聞いてくれよ。


本当に嫌になる。


カチンと来ましたね。


流石に。


通院した旨話をして


整形外科からは「うちじゃないね」と言われたし


「冷えも原因にあるかも」と言われたと再度話をしました。


数値が出ているからこの症状は出ないとか言われて…


はぁ?となりました。


整形外科では全部検査して異常なし


更年期の症状かもと言われてるのに


数値が出ているから症状出ないとか勘弁してくれ。


とどめに仕事内容聞かられて


介護の仕事してますと言えば


「それが原因かもしれない。湿布とか貼って様子みて」と言われた。

 

次は職業が原因ですか。


残念過ぎる。


薬も全く効いて無くて逆にホットフラッシュが酷くなったと伝え


漢方薬の変更になりました。


そして、また大豆イソフラボンのサプリメント進められた。


「ここで、進められて飲んでます。」


と伝えましね。


延々堂々巡り


整形外科→婦人科→整形外科→婦人科と


何処に行っても交互に受診するようになってしまいます。


どれが正解か分からないのは難しい。


手探りで耐えるのみですね。


やっぱりシンドいです。