通院してから1週間過ぎて
有り難い事に肩の痛みは大分無くなりました

リハビリも頑張ってます
両肘の痛みは相変わらず
冷えると痛みが増します

スーパーとかは痛みが酷くなるので
アームカバーしたまま買い物してます。
前回採血した結果が出ました

リウマチとかの反応も無く安心しましたが
ビタミンB?D?の値が平均値より
低いらしく、骨密度測定を進められました。
骨粗鬆症の予防も兼ねてだそうで(ToT)
次の通院は1週間後しか行けないので
受けれる時にと今回、骨密度測定受けてきました。
股関節の部分と足首の部分で測定するそうで
横になり大きな機械が上から下に移動しながら骨密度測定し
数分で終わりました。
肩の注射を受けている間に結果が出て
色々と話をされましたが
骨密度測定数値も異常なしとの事で安心しました。
結果、私の全身の関節痛は更年期から来ていると断定していいそうで
経過観察となりました。
足底腱膜炎は相変わらずですが
全身の痛みと付き合うしかないのかな?と
納得して帰宅しました。
長い付き合いになりそうです。
今回色々な検査を受けて分かったのは
★採血での炎症反応の無いこと。
★先生の心配してくれたリウマチの反応もなし
★ビタミンB?D?が正常値より低いが
★骨密度測定しましたが、骨密度は正常内
悪い要因も無くホットしました。
後は、更年期と付き合うだけですね
神経痛だそうで…簡単に言えば加齢ですね。
歳取りたくないね。
気が滅入る。