子供達揃っての学園祭からの1週間

大変な事になっておりましたガーンガーン

冗談じゃなく

本当になってしまいましたガーンガーン

息子の学校ではかなり厳しい制限の中の学園祭でしたので、

週明けから変わらずの学校生活が始まりましたが…









問題は娘の高校の方でした不安不安

制限はあってもそれほど厳しくなく

顎マスクとか普通だったようでムキームキー

その結果ショボーン

週明け凄い人数の欠席があったそうです
びっくり

幸い娘は感染せずでした。

全てコロナウイルス感染か感染疑いです。

酷いクラスは10人程度しか出席してないとか

部活動で参加した人達はクラスター発生で笑い泣き

濃厚接触者になり登校禁止

部活単位でクラスター発生しており

登校禁止になってる部活が多数あるそうです。

何をやってるんだよ。

と正直親としてガッカリです。

それでも、休校にもならず、学級閉鎖にもしない学校のやり方に疑問しかない。

唯一来た学校からの連絡は

教育委員会と連絡をとり学校教育を運営していきますとの事でした。

アホかよ。

それでも、感染者が増え続ける1週間でした。

学級閉鎖にはせず自宅待機のリモート授業

意味があるのだろうか?

感染してない生徒は普通通りに登校してました。

本当に娘の学校の考えは理解が出来ない。

更にクレーム多く来たのか分かりませんが

また、今後の学校運営の方針が送られてきました。

理解に苦しみます。

1週間

いつ、娘が発熱するのか気が気じゃありませんでした。

発熱外来とかPCR検査の場所とか調べるの大変でした。

なってからじゃ、遅いので調べておくにはこしたことはありませんが、

やはり、感染すると怖いなと思いました。