相変わらず人手不足が続く介護の職場


また、1人退職しましたガーン


そして、今月末でまた1人退職するそうです。


離職率の高さが分かる!!


お隣のフロアリーダーが今月末で退職します。


開設時から居たリーダーさんです。


まだ、1年と数ヶ月…早い!


そして、辞める事が決まるとリーダーから降格になりましたびっくりびっくり


シフトからもリーダーの欄から外され


新しい人がリーダーの所に名前があるシフトを配られビックリポーン


8月末までリーダーで9月から新しいリーダーなら話しは分かりますが


退職決まったと思ったら即日リーダー降格ですガーン


どんな人事なんでしょう?


リーダー納得出来ず怒り心頭です。


それも、そのはず新しいリーダーになった方


入職して1ヶ月経っていません滝汗


やっと仕事の流れを覚えたかと思ったらリーダー昇格です。


誰でも理不尽に思うはず。


裏を返せばリーダーになるのが決まっての入職だったそうポーンポーン


知らなかったのは回りだけアセアセアセアセ


何で?と他のフロアの人達から聞かれるけど…返答に困る。


でも、本当に一生懸命仕事する方なのでリーダーになるのは分かるけど


せめて退職後にリーダー昇格にして欲しかった笑い泣き


新旧リーダーが居る訳ですが滝汗


旧リーダー面白くないのは分かるけど


新リーダーに対してのあたりが強烈で見てて酷いガーン


女の職場の醜い戦いが勃発してます炎炎


それも、旧リーダーの態度が酷い滝汗


新リーダー耐えるのみゲッソリ


自分がリーダーになったのが面白くないと分かっているから…と言うけど


空気が重いんだよねもやもやもやもやもやもや


両方の気持ちも分かるので2人が揃う日はカオスチーンチーンチーンチーン


両方に気を遣いながら仕事するゲッソリ


旧リーダー、新リーダーに対し無理難題押し付け


キツい言葉にほぼ会話無し


旧リーダー、新リーダーに何も教えない指導無しガーン


利用者情報も口頭での指導無く『ここにある資料見てください』で終了


なぜか?今の状況など


やたら私に色々聞いてくる。


違うフロアの私ですが、人が居ない時は隣に入るので、


ある程度の利用者さんの情報や家族の事も理解している。


1年と数ヶ月働いてますから。


どうやら、『何かあったらSさん(私)かNさん(同じパートさん)に聞いてくれ』


と主任から言われてるらしく聞いてきてくれるニコニコ


聞かれたから答えると旧リーダーから嫌味言われるからガーン


居ない場所で答えたり気を遣い疲れる😣💦⤵️


この状況が8月末まで続くのかと思うと憂鬱になる。


主任も少し考えて欲しかった笑い泣き笑い泣き


8月末まで気が重い日が続く