コロナ渦での息子の高校の保護者説明会

私は集団での保護者会が怖いので不参加にしましたが、

ここぞとばかりに旦那が出てきました。

毎回いいとこ取りです。

旦那が参加すると言い出しましたえー

出欠確認に出席と○をして提出したら

参加するき満々だった旦那

息子のクラス特に参加率高くほぼ全員参加ですびっくりびっくり

旦那に、参加にして良かっただろって言われてムカついたイラッ

そしたら、学校か側が密になるからと心配して対策として三つの提案が出された。

①、当日来校する

②、オンラインでの参加。子供達が毎日使用してるパソコン使用。zoomでの参加

③、動画配信

②と③に至っては学校側から当日使用するログインパスワードが届きます。

使用するのは子供のパソコンです。

入学時購入した甲斐がありました。

誰でも参加とかにはなりません。

事前登録必須です。

こんな事出来るのは私立あるあるでしょうね。

結果旦那は③の動画配信を希望

オンライン会議とかしていてzoom使うとパソコンが重くなり

途中途切れたり画像が止まったりするらしく

それなら、動画配信でいいなと決めたらしい。

私が一言、手厚い対応で良かったねニコニコ

と旦那に言ったら…

『あれだけ毎月払ってれば当然だろニヤリ

と平然とどや顔で言ってくる旦那。

毎回思うんだけど、

一言多いんだよムカムカムカムカ

その、一言でいつも私に怒られてるの分かってくれムキー

頼むよ!!!