娘の学校の話です。

娘の学年はとにかくうるさい親が多くて

本当にうんざりしています( ; ゚Д゚)

今、我が家の娘もその問題の中にいます。

同じ部活動で反りの会わない子がいるのですが…

その子の場合、その子自身も問題なんだけど

親もクレーマーで呆れ果てます。

問題の子とは小学生の頃から一緒で

とにかく身体的に病気を持つ子…

精神的な成長が乏しいこです。

自分の世界がありそな世界の中にいます。

とにかく、自分中心

小学生の頃は皆気を使い彼女に合わせてましたが…

気に入らないと発狂して暴れ大泣きします。

それが、本当に凄いらしい。

子供達ドン引き。

泣かせた子にはその親からクレームが…

それが、子供達はトラウマで…

中学生にもなると皆面倒な人だと思って

どんどん回りから自然と離れていきます。

それが、普通です。

面倒事にわざわざ入ってく子はいません。

娘もその一人で、小学生の頃に本当に大変な思いをしたので、

自然と関わりを持たなくなりました。

同じ部活動でも🎨

彼女は好きに来て、自分の好きな事だけして帰る🚶

自分の世界にどっぷり填まってます。

その繰り返しだそうです🔁

『今日はこれをするんだよ』

なんて注意すれば発狂されるの分かってる娘達はスルーするようになりました。

それを、いじめととらえられ

その親からクレームが入ったらしく

同じ部活動の同級生が先生から順番に呼ばれ話をされたそうです。

同級生だから?

同じ部活動だから?

彼女と仲良くしなくちゃいけないのか?

と娘に言われましたが…

私の答えは『自分達は自分達の事だけすればいいんだよ。』

と話しました。

人の好き嫌いも出てくる時期なのに

わざわざ嫌いな人と仲良くする必要は無いと伝えました。

彼女が自分の何処が悪いのか気がつかずにいるのも問題だから。

彼女の親も他の同級生が彼女に合わせろのスタンスで居るのが異常❗️

それに、彼女と一緒に居ると『私達までおかしい奴ら』て言われるんだ。

そうで…

彼女とその親が娘がおかしい人になってる事を気づかないのが痛すぎる。

仲良くしろと求めるのは何か違う気がする。

子供達の気苦労を見たり聞いたりすると切なくなる。

女子て問題多くてうんざり過ぎる。