有り難くないタイトルですが…
内科へ行き、遅くなりましたがインフルエンザの予防接種受けてきました。
耳鼻咽喉科へ
皮膚科へ
毎週恒例の校内予備校が休校
やっとまともな休みになり
息子を連れて通院です


この日を待ってました


勿論、朝一予約です💉
予防接種終わったら…🚙
定期通院です。代わりなく薬貰い終了
耳鼻咽喉科の次は…🚙
アトピー性皮膚炎持ちの息子
最近乾燥で更に痒みが増して傷だらけ

お薬貰いに通院
首回りや肘や膝カサカサで傷だらけ

毎回だけど本当に悲しくなります

診てもらい三種類の軟膏処方してもらいました。
三種類共塗る場所が違うので注意しないと…
アレルギー持ちの息子を持つと、何時までも病院との縁が続きます
皮膚科も耳鼻咽喉科も既に息子の年齢と共の年月お世話になってます。
もうすぐ16年です。
長いな…



違うのは、その当時息子は小さく走り回る息子を必死に追いかけ
手を繋ぎ止めていました。お洒落する時間も無く(笑)
今は、手は繋ぎませんが…
走り回る事もなく、追いかける事もなく
大人しく座って携帯したり本読む息子…
私も、当時はスボンのみ。
動きやすさを第一に考えてましたが…
今は、普通に小綺麗にして出掛けられる程自分に掛ける時間もできました。
息子も大きくなりました
泣いてる子をあやしたり、走り回る子供を追いかけたりしてる
若いお母さん達を見ると…
年取ったな…と思います(笑)
それに、一番は子供が学校で忙しくなると…
『症状落ち着いてればお母さん来てくれれば薬出すよ~☺️』と先生が言ってくれること。
昔は、『来週来てね…』だったのに
年月が長いと臨機応変に対応してくれ本当に有難い
皮膚科と耳鼻咽喉科の先生にはお世話になりっぱなしですm(_ _)m