今、ダブルワードしていて

今まで働いていた職場は何とか職員用のマスクあるのですが…

新しい職場がマスクが全くありません。

毎回出勤度自宅からの持ち出しです。

皆同じだから仕方無いけど…

正直キツイ😱

私が使えば使うほど子供達の分が減るガーン

学校始まったらキリがない

早くマスク😷普通通り販売にならないかな?

今まで働いていた職場には厚生労働省から

布のマスク😷が届きました。

職員に数枚つづ届いたのに…

規定枚数配られませんでしたムカムカムカムカ

配付されたのは1枚だけです!

残りはもしもの為の備蓄に回されました。

何の為に届いたのでしょうか?

納得出来ませんえーえー

ちなみにアベノマスクはまだです。

たぶんアベノマスク届いても配付されないんだろうな…

そんな職場です。

新しい職場には一切届かずガーンガーン

この差は一体何なんでしょうか?