息子の高校説明会に行ってきましたニコニコ

コロナウイルスの影響で説明会は無しになりアセアセアセアセ

必要な書類の提出と物品購入でした。

事前に指定された時間に学校へ

とにかく、息子の高校坂の上

駐車場から高校の校舎まで坂

永遠と登らないといけない坂笑い泣き笑い泣き

日頃の運動不足がたたり

息ゼーゼーで何とか学校到着🏫☀️

坂の上に校舎あり更に坂登ってまた階段がある

まるで罰ゲーム受けてるようでした🙅

うちは9時からの早めの時間帯だったので…

①直ぐ受付して書類提出(入学案内書類貰う)

②別の教室に移動して証明写真の撮影👀📷️✨

③体育館へ移動して体操服と上靴の試着

体操服ダサいポーンポーン

こんなの着るの?と思うほどダサいガーンガーン

そした、トドメがフルネーム入りチーン

中学校でさえ個人情報の関係でネーム入れてないのに…

まさか?高校でフルネーム入るとは…

服の上から着てのサイズ合わせなので悩む…😕

とにかく息子細いので…何着てもブカブカチーン

痩せすぎですびっくり

二回目に着たサイズに決め上靴も決定ニコニコ

体操服、上靴のサイズと枚数決めてお会計👛

まずは支払いです。

約20000円💶

④次は教科書購入約10000円💶

10万円のタブレットPCに比べたら激安です(笑)

教科書買って全て終了

30分掛からず終わりました。

そして、教科書の中には早速入学式までする宿題の問題集が📚️

入学早々に実力テストがあるそうでその予習らしい。

そして、衝撃の事実が(TдT)

帰宅後頂いてきた書類確認してたら

入学案内書類の封筒の中に…なぜか?

赤い靴紐が入ってる??

何だ?と思ってよーく案内書類読んだら…

今日購入したのはあくまで【体育館シューズで上靴でありません!!

との記述が…ポーンポーン

マジか…びっくりびっくり

買ったの上靴じゃなく体育館シューズでした。

体育の授業は履き替えらしいです。

そした、また赤い靴紐を通す為の靴を買にいきました。


上靴は基本自由なので息子

赤の靴紐なら白か黒だなと言い

白は汚れが目立つよと話したら

黒にするとアッサリ決定

そして、購入

自宅に戻り靴紐外し赤い靴紐通してました(笑)

お昼食べて早々に卒業したけど登校日あり学校に行った息子です。

その間私は今週で塾が最後なので…

お礼のお菓子を購入へシャトレーゼへ

テレビで取り上げられてから売れ行き好調らしく

欲しいピザ🍕売り切れ笑い泣き残念

とりあえず、目的のお菓子購入し帰宅

高校→自宅→靴屋→自宅→シャトレーゼ→自宅

と1日行ったり来たりで疲れた(;´゚д゚)ゞ

途中スーパーにも寄り食材購入

細々と動き回り疲れた😣💦⤵️

ヘトヘトです。

早く寝ようo(__*)Zzz