息子と娘の中学校も世間同様に休校になりました。
ずっと自宅での生活になります。
ストレス溜まるかもしれませんが
こればかりは我慢してもらわないとですね。
そして、後数日で公立高校入試です。
入試は行われるそうですが…
消毒の徹底とマスク着用で入試に望むことになりそうです。
入試終わってからある卒業式も子供達と教員のみでの式になりました。
保護者、来賓、在校生参加は見送られ参加不可能になりました。
卒業式は…各クラスの教室でだそうです。
校長先生の挨拶は放送で…
卒業証書授与は担任の先生からで終り。
在校生や先生方からのお見送りもなく…
教室での式で終了
卒業式後の卒業を祝う会食も中止になりました。
本当に寂しい卒業式です。
コロナウイルスに振り回される子供達
特に卒業式がキチンとした形で出来ない子供達虚しい。
卒業式後の登校日もどうなるのか不明
学校からの連絡待ちです。
最後の登校になった29日
卒業式が縮小され祝う会食中止になる事が発表されると
クラスの女の子達は泣いていたそうです。
笑顔で卒業式を迎えたかった気持ちがひしひしと伝わってきました。
残念だけど…国の考えも県の考えも同じ
どこの学校も同じです
大変だけど今を乗り越えないといけないと思います。
大変な事を乗り越えて息子には強くなって欲しいものです。
親としては息子が不憫で泣けてきます

