長い時間かかりました。
長い時間かけて決めた
私立高校
2校受験します
1日目は本人希望の自宅から遠い高校
2日目は塾や学校からも進められた自宅から近い高校
2校です。
本人の現在の学力を見て決めました
公立ダメな時に本人が行きたいのは…
1日目の学校だそうです
通学距離より校風や環境を気に入ったそうです。
通学距離あり心配ですが…
本人がいいならそれでいいと思って諦めました

今日最終の三者面談があり…
最終的な受験校を記入した用紙を学校に提出してきました。
担任の先生と確認し本人も納得して
用紙に担任の先生の判子を頂き
その用紙を持って進路指導室に用紙を提出📝
担当の先生から各校の募集要項を頂いて来ました

『頑張って下さい
』と一言声を掛けられ募集要項を頂き終了
なんか?変な儀式のような感じでしたが…
ひとまず私立受験校が決まり安心しました。
2月の試験にむけて更に勉強頑張って欲しいものです。
口うるさくいうと反抗が凄いので程々に声かけて行きたいです。