息子の塾の話

やはり、そろそろ塾の時間を増やす時期になりました。

今は、個別授業 90分ですが

10月からは120分に増やす事になりそうです。

みっちり2時間勉強になります。

そして、たった30分延びるだけで

更に、福沢諭吉が飛んでいきます。

個別本当にメチャクチャ高い😢⤵️⤵️

ここが、個別と集団授業の差だと思います。

集団授業は金額的には安くていいけど、

集団なりの勉強しかできません。

個別なら苦手な科目を集中して勉強出来るし

自由に自分で選択して担当の先生と

一対一で確実に学習できます。

利点はあるけどヤッパリいいお値段になります。

親の懐だけはしっかり空になります。

120分授業になると…

40000万近くになる塾代

娘のも足したら…

恐ろしい((((;゜Д゜)))

受験までの期間と割りきるしかありません。

旦那もこればっかりは仕方ないと

勉強に掛かるお金については一切何も言いません。

必要経費だそう😞💦

しっかり勉強して欲しいですね。

1人にかけるお金はその家庭により違いますが、

我が家にとっては正直キツイです。

簡単に必要経費で済ます旦那にパンチ👊をお見舞いしたいほどです。