平成最後の日ですね。

あいにくの天気です。

☔時々☁の予報です。

そして、寒い

そして、休みなのに休みではありません。

お昼前に会議がありその流れで昼食会です。

最近の職場はとにか入所してる方のADLの低下が激しい。

プランで頂いてるケアより遙かに手が掛かるようになり

ほぼサービスでの全介護になってきてます。

寝たきりになった場合は退去が決まりなので

次の受け入れ先が決まるまでが本当に地獄かて程の凄まじい日々です。

掛かった分の請求をすると一気に金額が跳ね上がり

家族からクレームが来るの繰り返しですが…

事務所の方から現在の状況を話し何も出来なくなってきてること

これだけ介助が必要でオムツ使用しオムツ交換もしてること。

不潔行為もこんな感じであると

家族に実際みてもらい理解をえています。

それでも、ダメな場合は家族で病院の送迎や受診をして頂きます。

現実を家族に知ってもらう

それも、必要です。

施設に居れば全部私達がしてくれると思っているので、

現実を理解して貰うためにも実際付き添って貰うのが1番です。

私達の施設は本来なら自分の事は自分でするが原則です。

介護度が軽いうちはいいのですが、

どんどん高齢化で動けなくなると手が掛かります。

それを、施設に入れて終わりのご家族

そういう家族にはいい経験だと思います。

勿論普段私達がしている車の手配や乗降介助はしません。

全て家族にして頂きます。

施設を上から目線でしか見ない家族にはいい薬です。

普段私達ヘルパーがやって当たり前

プラン外のサービスでしている仕事も全て自分でしてると

勘違いし偉そうにクレーム入れる家族には本当に腹が立ちます。

そんな家族に限って何も知りませんし何もしません。

家族はどれだけADLが低下してるか無関心

そこに居るヘルパーがサービスでしてるのに自分で出来てると勘違い

出来なくなってきてるから仕方なくサービスでしてるだけで、

実際はケアプラン通りのお金を請求してるだけです。

プラン外で掛かったケア分についでは利用料請求してませんでした。

本来、生活でのプランが

今は全て身体介助になる程の手の掛かりようです。

その全てサービスでしていた事を確実に身体での請求にするべく

事務所の方々は頑張ってくれています。

そして、そのケア内容についてサービスでは無く

しっかり請求できる体制を作る為の会議らしいです。

ヘルパーサービスケア終了できるといいな。

長く掛かりそう(;´Д`)