耳鼻咽喉科通院し
2種類の飲み薬に
点鼻薬
目薬
と頂き本当にあの酷い症状から解放され
元気になりホッとしました。
何て言うのかな?
とにかく、何かが辛い時とかギリギリまで
自分から訴えない息子なので…

毎回口うるさくアトピーの具合を「大丈夫?」と聞いたり
花粉が飛ぶ季節には「鼻水大丈夫なの?」と聞くけど…
『大丈夫だよ
いちいち煩いな
』
と絶賛反抗期中の息子は毎回相変わらずの返事(´ヘ`;)
今年は特に例年に無いほどの花粉の量で
定期的にアレルギー薬飲んでいるものでは
全く効かない程の花粉の量で…
我慢して我慢して
その間に何度も聞いてるのに…
結果やっと『鼻詰まって寝れないんだ…
』
とやっと自分から訴えて来ての、やっとの通院でした。
もう少し素直に慣れないのかな
と思ってますが…
まだ、無理かな

反抗期大変ですね(;-_-)=3
しかし、反抗期の息子でも病院の先生の話だけは真剣に聞くので…
必ず診察する前に馴染みの看護士さんにこそっと(笑)
反抗期で全く言う事聞かないので
先生から厳しく言って聞かせて下さいとお願いします。
そのお陰か先生も色々話してくれ日常生活の注意もしてくれるので
本当に助かってます。
特にマスク😷については、花粉症が酷いからしなさい

と言ったも【面倒くさい

】と言い張り全くせずなので、
先生から…
『花粉症は完全に大丈夫とは言えないけど、マスクをするのと、しないのでは全く症状が違うから必ずするように
』
と耳鼻咽喉科と小児科の先生からキツく話され
息子なりに納得していたようで良かった良かった。
もう少し、花粉症なんだという意識を持って欲しいものですね。
『面倒くさい』で済まされるのにも毎回腹が立ちます。
使える手は使います。
意識をもとうよ。
