息子の中学校では

テスト二日前から学習相談という名の

5教科の講習会があります。

生徒一人1教科講習を受ける事が必須

で、後は本人希望で他の教科の講習を受けれます。

国・数・社・英・理

時間さえ合えば何教科受けてもいいそうです。

今日は苦手は教科2教科受けて来た息子

講習会の存在を知ったのは今日

講習会当日です。

そして、この講習会は中間テストの時もあったらしく  

息子、1教科だけで帰ってきたらしい。

知らなかった(;゜O゜)

勉強やる気ある子と無い子の差がここで分かります。

1教科受けて帰ってきても自宅で勉強せず

勉強しているフリをする我が家のバカ息子

バレた結果、塾の実習室行きになりました。

今回は2教科受けてきたようで

少しは勉強に対して何か変わったかな?

と少しは期待したのですが

帰宅後早速テレビ( ̄∩ ̄#

せっかくの学習相談が無駄に…

もっと勉強に対しての考えを改めて貰いたいですね。

期末テストの意味を理解して貰いたい。

頼むよ息子くん