娘の話しです。

新しい学年になり高学年としてやることがいっぱい❕❕

運動会ではリレーの選手にもなり

運動会では頑張りました✌️

次はなに?

と思ったら…

野外活動の副リーダーになり

副リーダーとしての役割が娘にとってはプレッシャーだったようで…

今朝、嘔吐しました。

1日、吐き気と食欲不振、胃のムカつきがあり

旦那はそれを放置

『大丈夫ていってたからと』そのまま

仕事から帰宅してからもぐったりソファーに横になったまま

やっぱりダメだなと…判断し急患センターへ

病院で診て頂きました。

結果ストレス性の胃腸炎でした。

子供に負担の掛かる催しものはないか?

と直ぐ聞かれました。

運動会や野外活動での役割を伝えると

その事がストレスになり胃腸炎を起こしてる可能性があるので

気をつけて見てあげてと先生から話をされました。

今の担任の先生が私は嫌いです。

二言目には、高学年なんだから!!

五年生なんだから!

出来て当たり前!を強調する先生です。

その言葉の一つ一つが子供にプレッシャーを与えているのを

全く本人は感じていないんでしょうね。

体調不良起こしてる同級生何人もいます。

気をつけないとですね。

とりあえず、安静にして過ごしてもらってます。

今朝には元気が戻り食事もできるのようになりました。

良かった。

1日ゆったり過ごせればと思います。