悩み事です。
 
我が家の息子
 
全く敬語を使おうとしません。
 
その状況がよく分かるのが歯医者での息子
 
 
先生が「大丈夫だった?」
 
と聞けば我が家の息子の返事は…
 
息子「うん、大丈夫」
 
時には…
 
 
先生「痛くない?」
 
息子「全然!痛くないよ。」
 
 
 
とまぁ、友達と話すような会話を先生としてます。
 
待合室で待つ母親の心境としましたはて
 
本当にイライラシラーむかっむかっします。
 
イライラMAXですシラーむかっむかっ
 
出掛ける前ドア走る人キラキラ
 
あれほど先生は友達じゃないので、
 
キチンとした言葉使いして
 
念を押してもこれです。
 
麻酔かけた時なんて、先生「痛い?大丈夫」
 
と聞いてくれたのに対して
 
「超痛いんだけど。」と返事をした息子
 
さすがに母切れまして「超つけるのやめなさい
 
とその場で説教したほどです。
 
日頃から言葉使いについてしつこく直してるのに
 
普段から変な言葉使いするから直らずしまい。
 
最悪ですガーンダウンダウン
 
いつになったら直るのかな
 
心配になってしまう。