はぁ…
本当に本当に未だに気持ちの切り替えが出来ない。
下の子が来年一年生になります。
それを気に仕事辞めて家に居て欲しいと旦那が夏頃から言い出してて…
マジかい!?
と半信半疑に捉えていたら…
マジでした( ̄▽ ̄;)
ずーとじゃないけど一年生の間は家に居て欲しいそうです。
何度も話し合いましたが旦那は本気で私は辞めるのが嫌で平行線
平行線だったけど…
旦那の言い分も分かるので…
悩みましたが来年3月いっぱいで仕事辞める事になりました。
子供の為自分が犠牲になる時もあります。
今回がその時期なのかな?
と思います。
ただ、専業主婦は全く合わない私。
下の子が二年生になる頃に、また働く事については旦那に了解を貰いました
これがなければ仕事辞める気にならないですね。
働き始めてもう、15年
産休、育休以外仕事してなかった時期がない私。
一年間大丈夫かな?
旦那の給料だけでやっていくの大変。
やってけるかな?
不安です
Android携帯からの投稿
本当に本当に未だに気持ちの切り替えが出来ない。
下の子が来年一年生になります。
それを気に仕事辞めて家に居て欲しいと旦那が夏頃から言い出してて…
マジかい!?
と半信半疑に捉えていたら…
マジでした( ̄▽ ̄;)
ずーとじゃないけど一年生の間は家に居て欲しいそうです。
何度も話し合いましたが旦那は本気で私は辞めるのが嫌で平行線
平行線だったけど…
旦那の言い分も分かるので…
悩みましたが来年3月いっぱいで仕事辞める事になりました。
子供の為自分が犠牲になる時もあります。
今回がその時期なのかな?
と思います。
ただ、専業主婦は全く合わない私。
下の子が二年生になる頃に、また働く事については旦那に了解を貰いました
これがなければ仕事辞める気にならないですね。
働き始めてもう、15年
産休、育休以外仕事してなかった時期がない私。
一年間大丈夫かな?
旦那の給料だけでやっていくの大変。
やってけるかな?
不安です
Android携帯からの投稿