夫が修学旅行の引率で五日間いないので、

実家に1泊帰省しました…


帰省というほどでもなく、

うちから実家は車で20分くらいの距離です。



さすがに5日間を娘と二人きりだなんて耐えられないので、実家に泊まりました。




でも、なんか、メンタル削られて、

涙が出そうになりました。






というのも、原因はたぶん兄夫婦泣





実家に行った1日目、

母の日が近かったので

兄と相談して、合同で

母の日のお祝いをするために外食に行きました。



参加したのは、私から見て

兄、兄の息子(甥っ子)、母、父、祖母、私、私の娘です。




なんかその外食中、

甥っ子ばかり可愛がられているような気がして

ならなかったのです…ショボーン





私の被害妄想もあるかもしれませんが、

両親や祖母は甥っ子ばかりに話しかけていて

娘の隣に座っていた父も、

斜め前の甥っ子ばかり気にしていたように感じましたショボーン





私は必死に?娘が孤立しないように話しかけていましたが、なんか孤軍奮闘的な泣



甥っ子は私に懐いてくれてるので、

何回か甥っ子が私のところにきてくれ、

甥っ子に話しかけたりしましたが、

その間娘を気にかけてくれる人はいないように感じ

なんだか自分の娘を置いといて

甥っ子をかまって娘を一人にさせている自分も嫌になりましたショボーン




私には上に兄がいて、下に妹がいます。

兄には勉強で勝てず妹には愛嬌で勝てず

なんか自分を評価するものが、

誰かと自分を比較した相対的評価になっていました。



そして一番嫌だったのは

同い年のいとことの比較びっくりマーク


私からみて、そのいとこは

性格も頭も私よりいいですびっくりマーク


ただ、同性じゃなかったのが救いかも…


ことあるごとに比較されて

いとこの方ができて誉められるので

すごい自尊心を削られたような気がします赤ちゃん泣き


だからか、自分は誉められない存在=いてもいなくても構わない存在と思えて、大人になってからも面接で苦労しました泣



面接で自分の思いや考えを言葉にするのが怖く、

それを受け入れてもらえなかったら怖い、

価値のない自分と判断されるのが怖い、

という思考回路になっていました。





そして夜は実家でたこ焼きパーティー

参加者は、兄嫁、甥っ子、母、父、私、私の娘でした。兄は地元の消防団の集まりがあったので不参加。


兄が不在だったので兄嫁がすごくもてなされていて、私自身は蚊帳の外感がありました。




そして娘はお昼寝しないで興奮状態だったので

常に私にかまってかまって状態。

甥っ子もお昼寝から目覚めてご機嫌斜めで

兄嫁にかまってかまって状態。




私と兄嫁どちらも同じ状況でしたが、

私が娘に手を引かれて隣の部屋に遊びに行く

→甥っ子も一緒に遊びにくる

→私がなかなか食事にありつけない

→誰もヘルプに来ない

→ようやく食事にありつけても、また娘に手を引かれて別室へ連行される、の繰り返しえーんえーんえーんえーん



兄嫁も何回か甥っ子に手を引かれて別室に行きましたが、私の比ではない…えーんえーんえーん




そして、心配されるのは兄嫁ばかり。

明らか食事できていないのは私の方なのに

「大丈夫?食べられてる?」と心配されるのは兄嫁…




そして極めつけは次の日。




次の日は、もう兄夫婦の顔見なくて済むーよかったーと思っていたらお昼ごはん時に現れましたえーんえーん



もう、勘弁して










お昼ごはんは外食したんですけど、

おごられにお昼ごはん時だけに参上した兄夫婦






しかも注文の仕方がえぐい




絶対おごられる前提で普段頼まないやつ頼んでるだろ…状態






しかも、また甥っ子注目状態…





兄夫婦が二人揃うと、ちょっとしたことで誉める方針なので、食事時に座ることができたら拍手、お茶碗空にしたら拍手等、常に拍手が巻き起こります



そして、それは伝播するので

必然と母も父も拍手し、

なんかつられて私も拍手します泣




ちょっと勘弁してほしい






自分達の家だけでやってほしい








悔しい?というか私も家では娘にちょっとしたことで誉めることはよくします!

でも、外ではやらないというか、やることもありますが私一人でパチパチ~みたいにしても、誰も一緒にやってくれませんでした(笑)つらい(笑)



娘の目の前に座ってる母も

隣のテーブルの甥っ子を

温かい目で見守っている始末。


母の料理に入っていたトマトを

目の前にいる娘ではなく

真っ先に甥っ子に「あげるよ~」

と言って甥っ子にあげた母になんかがっかりしました



はあー。

私の被害妄想(2回目)かもしれませんが、

娘より甥っ子の方が可愛いのかな、と

感じてしまってつらいし、

自分の比較された子供時代を思い出してつらいし、

その思いを娘にもさせちゃっているのかな、

と思うとすごくつらくて、涙が出そうでした





けっして娘に愛嬌がないわけではないのです




ただ、甥っ子は実家に預けられていることが多いので、両親も甥っ子をことをよく知っていて、~が好きだよね!みたいに話します。




触れ合っている時間の問題なのかな、と思います





でもさ、でもさ、




前に母の気分が落ち込んでいるときにフォローしに行って、今回の帰省のときも、話を聞いてもらえるとスッキリするというので、母の話をよく聞きました。



両親が体調悪いときに自分の息子を預ける兄夫婦より、私の方が実家に尽くしていると思っています



でも、私だって見返りほしい





私が実家に尽くすことで、両親が娘をより可愛がってくれるんじゃないか、と期待してましたが、なんか期待はずれ



私が兄夫婦より尽くしても

結局可愛がられるのは甥っ子




それって、私が実家に尽くす必要あるのかな





そういう損得で家族の付き合いがあるわけではないと分かってはいますが、娘に可愛そうな思いさせちゃったかな、と私が落ち込んでいるとき、父が「お母さん気分落ち込むことが多くてな、また話を聞いてやってほしい」と私に言ってきました。



なんか勘弁してほしい




娘を甥っ子以上に可愛がってくれないのに

私にばかり頼みごとしないでと思いました





甥っ子がかわいいんだったら、

兄夫婦に助けを求めてよ





兄夫婦が実家の近くで住み始めてからは

実家に甥っ子がいつもいる状態で

私の娘もいるのに甥っ子ばかり両親が面倒見てるのがつらかったので、実家に行く頻度も減りました




娘と両親の触れ合い時間を少なくした

私の自業自得の選択かもしれませんが

実際に目にするとつらい