対岸の家事の感想 | 気楽に生きていきたい主婦ブログ

気楽に生きていきたい主婦ブログ

私は家族と幸せに生きる。


対岸の家事1話を観た感想


兼業主婦で小さい子供が居るのは
やはり無理があると思った。

「忙しい」とは心が無くなるということ。

お母さんに余裕が無いと
子供も辛い。


専業主婦が少なくて、肩身が狭いと
私も思ってたけど
子育ての時期って
振り返ると、あっという間に
終わる。

子供が、かわいい時期を見逃すのは
もったいない。


大正•昭和初期の頃は
専業主婦が大半だった。

その頃に戻れたら
もっと、親が余裕を持ち
子供の成長を見守れるのにと思う。

仕事をしたい人はして
専業主婦になりたい人は成れる
世の中にしてほしいと私は思う。

母は家事、子育て、仕事を
両立するのはきついと思うよ。

だから少子化に繋がってるとも思う。

楽しい国じゃなく
みんなが安心と余裕を持って
暮らせる国、日本を
作ってほしいです。