人の言葉の影響力の凄さを
やっぱり感じる。
何気なく言った批判で
人の人生を壊してしまう。
私の知るYouTuberの子は
小学生の頃に教師に
「給食を早く食べろ。」と
言われ、会食恐怖症になった。
その後、野球部に入った先輩達にも
「たくさん食べろ。」と威圧的に
言われ、ご飯を食べる事が恐怖に
なったのだと思う。
パニック障害になり、長い年月を
辛く過ごしている。
今は元気そうに見えるが
無理していないかなと
少し心配。
このように、人は批難されると
傷つくし、その事柄によって
人生を狂わされるのだと
人間、皆が、もう一度
よく考えてみてほしいと思う。
はいよろこんで♪の
こっちのけんとさんの曲の
初めを逆再生したら
「結局、優しければいいんですよ。」
だったかな?
ニュアンスはそんな感じ。
本当に共感する。
みんなが身内、他人に
寛容で優しくなれば
周りの人達も笑顔になれるし、
優しい気持ちで
いられるんじゃないかな?と。
そんなに世の中、甘くないって
わかってる。
でも私は人に優しい人で
ありたい。
私の言葉で誰も傷つけたくない。
人の人生を壊したくない。
きれい事だと十分わかってます。
実際、毒親には優しくなれないから。
そんな事をたくさん考えながら
今日も生きてます。