こんばんは、ドゥーイット坂口です。

今日のネタはそうめん流し(流しそうめん)(^^)/

回るそうめん流しって指宿の唐船峡が発祥なんですね。

ボコボコ出てくる湧き水を利用して何かできないかということで、後の市長さんが回転式を発案、特許を市に譲渡して観光に生かしたそうです。唐船峡は今も市営ですもんね。

思い立って、そうめん流しのルーツを探ろうとしたのですが、なぜそうめんを回そうと思ったのかは…残念ながら分からなかったのです。

そうめんが回るだけでなぜあんなに楽しいのでしょうか。ステキなアイディア♪そうめんが回る台の、いまだに昭和感が好きです。

小さい頃の楽しい夏の思い出です。自分が食べるのに満足したら、必ず鯉に食べさせますよね♪笑




写真は慈眼寺のそうめん流しです。
初めて行きましたがなかなか雰囲気ありましたよ。ただし、大雨の日に行ったので、川がせせらぎじゃなくて濁流でした\(^o^)/

雨の日サービスのじゃんぼ餅が嬉しかったですけどね♪

それでは…

Android携帯からの投稿