入院168日目 | 鹿児島県日置市伊集院町のアジアン雑貨店サバァイです。

鹿児島県日置市伊集院町のアジアン雑貨店サバァイです。

日置市伊集院町のアジアン雑貨店Sabaai(サバァイ)です。2000年11月にオープンしました。衣料や雑貨などをご紹介します。
営業時間は午前11時から午後7時までです。 
どうぞよろしくお願いいたします。

昨日も眠れませんでした。

強力耳栓を付けても突き抜けてくるいびき。

地獄です。

静かになってうとうとしたら、また爆音が響くという繰り返し。

声に出して、うるさい!うるさい!うるさーい!と言っても鳴り止まない💦

多分隣の部屋の人にも聞こえているかも。

あと12日の我慢だ。

お喋り好きなおばあちゃんなので、同じ事を繰り返し話されるのも何気に苦痛です。

もう時間もないので、会話も避けようかな。

いびきで眠れないのに、笑って話し相手になるなんて悲しい事にそんなに私は人間が出来ていません😭

またまたただの愚痴でした。

細かいことにとらわれずにリハビリに勤しもう。

今日は作業療法士の先生がお休みで、理学療法士のリハビリを長時間受けました。

肩はだいぶ強くなっていて、腕を上げると肩の方が上がってしまいぐに~っと変なかたちになってしまう。

肘と手首も弱くて、なかなか個別には上げられないのです。

あと、手指が広げられないためずっとくっついてるんです。

だから指と指の間が汗をかきます。

それが不快なんです😖

広げる力ってどこにあるのかなぁ。

発症後6ヶ月までは回復し易いのですが、それを過ぎると回復の見込みはないではないですが、、、ということです。

そして、ここまでの麻痺から完全に回復した人はいないとも。

現実を受け止めて行かなければ。

外を眺めていると、歩く人の右手をいつも見ている自分がいます。

握手した右手、バイバイした右手、手紙を書いた右手、食事をした右手、右手の記憶は遠い彼方へ行ってしまいました。

悲しいけど、まだ自分の身体の一部ですから、一生付き合って行かなければいけないですね。

社会に出たら大変なことも多そうですが、覚悟を決めて頑張らないとな。









階段のお花です。

ところで台風がすごいみたいですね😖❗

皆さまお気をつけて❗