子供のいじめって。 | トムのブログ

トムのブログ

仕事に、主婦に、心の病と
悩める日常を。

上の娘のことばかりに気を取られていました

引っ込み思案だし

積極的でもないし

言われるから友達を毎日家に呼ぶことに

なっているのか?

本当はどうなんだろ??

と要らぬ心配をずっとしてましたが


そもそも弟は大丈夫なんだろうか?


この大丈夫?は

周りに優しくしているのだろうか??


下の息子は放任されっぱなし知らんぷり

元気で

人懐っこくて

どこでも、誰とでもすんなり輪に

入るので

気にもしたことが無かったが


待てよ

この子が逆に誰かをイジメてることは

無いのだろうか??と

また要らぬ心配、、


何故イジメは起こるかね、、

何かちょっとしたことだよね、、

始まりは、、

昔よりはるかに陰湿だよね、、

そして全体的に昔より知恵がついてるよね

情報が色々入るからね


学童でも

大げんかしてる男児同士が

泣きながらぶっ殺すからな!と

言い合っていたけど

そんなのは男児あるあるなのかも知れないね


怖いな、、

イジメる加害者になるのも嫌だし

被害者になるのも嫌


よく娘にも

学校は一つじゃない

国は日本だけじゃない

どこへだって逃げられるし

どこへ行く選択もできると話すけれど


イジメる側ってどうすればよいのさ


こうやって

うちの子は伸び伸びしていい子なんだ

と思っている子に限って

裏でイジメているかも知れない


現在保育園児なので

おそらく今はやってもシャベル隠すとか

気に入らないから押し倒すとか

そういう程度かも知れない

身体がデカいのでそれすら

実際は狂気かもしれないけど


そんなことがエスカレートしたら、、と


また妄想バアさんの

ネガティブ思考が止まりません、、


どちらにせよ

絶対にイジメってなくならないよね、、


そんな時に冷静に受け止められる母で

ありたい


出来ないと思うけど

学校に乗り込んで行きそうな勢いがあるけど

すぐにでも学校辞めそうだし

イジメていたなら

菓子折り持って、土下座しそうな人では

あるけれど

固執せず

ダメなら

また新しい選択肢を探そうよ


人生って一度なんだよ

イジメてるのも

イジメられてるのも

もったいないよね、、


逃げて環境変えて

また変われるなら

耐えなくたっていいよ


耐えるのが美じゃないし

我慢するのも美じゃないし

泣いて

わめいて

スッキリしたら

また次へ行こう


世界は広いし

山は高いし

海は深いし

でも人生には限りがあるからね


そんな自分にも言い聞かせる日々


本当に悩んだら

ひとしきり悩んで

少し旅にでも行きたいね

自然がいいよ

田舎の

本当に田舎の自然いっぱいなとこ

とくに国内なら北海道とか

色々国内も行ったけど

あんなにのんびりした人たちにあったのは

北海道くらい

それくらいのんびりしてた

自分に何かを課すこともせず

のんびりしよう


飛行機はワクワクするよ


見知らぬ土地はドキドキするよ


そういう所に住んだっていい


何とかなるさ

生きていれば