ペディキュアの季節がやってまいりました | 今がいちばん若い!のブログ

今がいちばん若い!のブログ

毎日のできごとを、少しずつ。
なんでもない日々を記した、文字通り日記です。リアルの友人知人がいるSNSでは書けないネタをこちらで 笑

女性の爪のケアってどこまでお金をかけるか、ほんとに人それぞれ。

 

わたしは、30代半ばくらいまで、手も足もサロンに通って

お金かけてやってた。(あの頃はお金あったなぁ。。。遠い目。)

お金をかけなくなったタイミングは

おそらくハワイの子会社への出向だと思う。

 

現地ではむちゃくちゃ忙しくて時間がなかったのもあるし、そもそも

年がら年中みんな短パン・ビーサンで歩いてるようなとこで、

爪の先までキラキラに磨き上げてるのなんて、日本人観光客と一部のリッチなアメリカ人くらい。

 

マニキュアよりペディキュア率のほうがもっと低くて、ローカルのみんなは素の爪でビーサン履いて

ペタンペタン歩いてたな。わたしも。

 

あの頃を境に、爪に塗らなくなったように思う。

 

今は毎日の家事があるし仕事も医療関係だから、手の爪は塗らない。

お手入れは頻繁に短く整えて、甘皮を自分で処理するくらい。

見た目はいわゆる「働く手」で、残念ながら華奢なジュエリーなんておおよそ似合いそうにない。

 

でも、この時期になると毎年悩む。

やっぱりペディキュアは塗ったほうがいいのかしら。

とくに日本って、ペディキュア無しでサンダル履くなんて考えられない!みたいな考えが強いよね。

ちらっとネットでも見てみたけど、やはりペディキュア無しのサンダルはダメらしい。

 

加えて、年齢とともにやはり足の皮膚も若いころのようなハリ感を失い、

素足がみすぼらしくなってきているのも確か。

それで素の爪にサンダルは、、、、、ダメな気がしてきた。

やっぱり、ダメでしょうね。

 

かかとやくるぶしもきれいきれいして、

ペディキュアを塗ってサンダルを履く準備しましょう~。

 

なんにせよ、清潔感を保つことは絶対。

あとは御見苦しくないように、努めます!