ディズニーランドか江ノ島か | 【横浜】オンラインお茶会ガチャガチャcafe・子どもが生きやすい社会づくり

【横浜】オンラインお茶会ガチャガチャcafe・子どもが生きやすい社会づくり

見る専門から、私も書きたい!!と2017年1月からスタートした2児の母がつづる社会作りへの道。「子どもが生きやすい社会をつくる」と決めて産まれてきた魂とともに楽しそうを基準に、まずは自分の心の中に理想の社会を作っていくところからはじめます。

だからなんなんだ
ともおもうけど

わたしの産まれた日のエネルギーが
マヤ暦で見るとKin166 

令和天皇もKin166で

同じエネルギーの日に産まれた



長男のKinバースデーが
昭和天皇の鏡の向こうの日

長男の鏡が昭和天皇
鏡の向こうの相手は探しても会った方がいいと言われているし、もう1人の自分だとか、、




天皇家と親子逆転の関係で
産まれてきた私たち

だからなんだといわれても
わからないけど

なんだかいいじゃない🌈✨





そんな私
今日が令和天皇のお誕生日って知らなかった、、💦



江ノ島に来て参拝前に夫から教えてもらった



だからなのか
三連休の中日だからなのか
いい天気だからなのか


すーーーっごく混んでいました



でも岩屋に入るときも
スムーズに入れて

写真を撮る長男


出たときには
入る人が長蛇の列で


ご飯屋さんもすんなりはいれて

初めての家族での江ノ島散策大成功❣️



2ヶ月に一回くらいは来てもいいかもね❣️って話しになって、家族みんなでhappyな一日でした😊


家族みんなで楽しめる場所はディズニーランドしかなかったけど、そこに、江ノ島も加わった❣️