ソウルメイト♡ゆきちゃんとの出会い① | 【横浜】オンラインお茶会ガチャガチャcafe・子どもが生きやすい社会づくり

【横浜】オンラインお茶会ガチャガチャcafe・子どもが生きやすい社会づくり

見る専門から、私も書きたい!!と2017年1月からスタートした2児の母がつづる社会作りへの道。「子どもが生きやすい社会をつくる」と決めて産まれてきた魂とともに楽しそうを基準に、まずは自分の心の中に理想の社会を作っていくところからはじめます。

こんにちは。
子育て社会思想家♡瑠璃子です。
 
11月のパーティーのキーワードのひとつに
『ソウルメイト』があります。
 
2017年夏に優花さんがお話しされるイベントに行きました。
優花さんは宇宙からみた発達障がいについて教えてくれました。
 
教えてもらった宇宙目線は
私にとって光でした。
 
ただ、その時は
『これがきっとこれが何かにつながっていくんだろうなぁ』
という、ほわっとしたもので終わりました。
 
image
その後はイベントに来ていた方のブログをみたりするのが
とても楽しい時期でした。
 
優花さんのブログやnaoさんのブログをみて
ちいさいまつりでとりあげられていたレムリアにも
とても興味をもちました。
 
優花さんがアップしてくれていた歌
レムリアの最後の時の漫画
とても心に響いて
歌を聴いて涙がとまらなくなり
私もレムリアにいたのだと
思いたくなりました。
 
それでも何を思いだすわけでもなく
レムリアにあこがれだけをもっていました。
 
ちいさいまつり奈良の応援イベントが木更津で
行われる少し前に
 
心が震える出会いがありました。
ソウルメイトの出会いです。
 
長くなりそうなので続きます。
 
 
ソウルメイトについて
癒やしあい、心の充電ができる
と田宮さんのブログで見て
改めてソウルメイトに会いたいと思いました♡