Exist to Exit

Exist to Exit

***u_uuuuuu 私 の ド ラ マ uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu_u***

Amebaでブログを始めよう!

今年は久々に二次元に降臨した年でした

ええ、それもどっぷりとなw

冬コミが~オフ会が~などと騒ぎまくったのは何年ぶりか

その昔はわたしだっていろいろ描いたりしていたんだ

こう見えても絵心はあると、思う…(?)

SSだって、じぇいのじぇ書く前はるみつとか書いてたんだぜ

思えばそこからわたしの腐女子ライフが始まったのだ

小学○年生でしたけど


次第に比重が音楽に移っていき


10代半ばくらいから本格的に某バンドや某バンドを追いかけて

それこそ三次元にいる人間を追いかけてきたのに

いや今だって追いかけてはいるけれど


それよりも二次元のある人物たちに再燃しまくってしまったのである

きっかけ、、なんだっただろうか

なんか現実に疲れすぎて夢でも見ていたいんだろうか

でもわたし夢小説とか発言とか苦手っす

ホモに癒されてるんだろうか、癒されてるんだろうな


*


あと持病が軽くなって外に出られるようになった

持病ってもメンタルじゃねーよ?

腰とか足とか

だから尚更同人誌とか漁りに行ってしまうんだな

そういうところが近くにうじゃうじゃあるしなw

いけない習慣だw

ま、そのおかげで今年は一本だけではありますがLIVEに行けました!

LSじゃねーっすけど

やっぱ箱LIVEっていいもんだと思いました

びっくり意外な曲も聴けたし


*


辛いことも悲しいこともいっぱいあったと思うけど

覚えてないってことは大したことではなかったんだなと思われます

明日は推しCPの攻めのBDなので

せっせこせっせこ執筆中ですが、間に合わない可能性大\(^o^)/

徹夜とかもう年だからできない\(^o^)/

昼ドラ見たことある? ブログネタ:昼ドラ見たことある? 参加中


もちろんあります

しかも東海テレビ系ねw

夜職してた頃はほぼ毎日ながら見してた


意識して見ていたのは砂の城

なんとVHSに録画してまで見ていたという(懐)

昼間は学校があったからね

それにアレは夜ぼっち参戦するしかないドラマ

いまじゃなんてことないし何も感じないかもだけど

こんときのわたしはいまよりは幾分まともだったからな


タイトルみりゃわかるけど「あーいしてる、あーいしてる」が頭から離れなかったw

設定が違いすぎるけど原作はあの愛読してた「りぼん」

一/条/ゆ/か/りといえばミッチーの大ファンだよね(どうしてもSDネタ)


いまは男女の恋愛に興味がなくなってしまったし

そういうマンガもドラマも受け付けない

反吐が出る(そこまでかw)


1114

今日は流川と三井先輩の日

わたしは生粋の流三lover

リバは苦手、だって先輩は総受けだから(真顔)

クールな年下攻めにはまったのは、多分流三に目覚めてから

流川のアンタとかセンパイとかいう言葉遣いに萌えたというのは初歩的だけど


当時1on1のシーンで自分の中の何かが壊れた

いやきっとその前から……でも気付かないようにしていた

表情ひとつ、言葉ひとつ、でどれだけ萌えたことか

おいおい誘い受けか?とか突っ込んだり

それからというもの毎日愛の1on1をしているとしか思えなくなり

妄想に歯止めがきかなくなっていたという

2人が一緒にいるシーンって多くて(原作)それを見つけては妄想に走ったり


そんなわけでもう何も手につかないし考えられない、ほかのことはどーでもいい、すべてが上の空

あの頃も好きだったけど、なぜいまになってぶり返したのか謎

某バンドの下手組よりも熱を上げているというわけだ

三井受けなら節操なく何でも飛びつくと思われてるが、わたしのなかで流三を超えるCPはいない


SDで腐対象で見れるキャラとそうでないキャラの差が激しすぎるな…