旦那と付き合い始めて10か月が過ぎた、1月の3日。

毎年恒例の初売りにいつもの高校からの親友二人とでかけていた時の事。

何だか、体調がすこぶる悪いショボーン

せっかく初売り行っているのに、動けなくなってしまう始末。

電車で一時間以上電車バスでも一時間バスしかも田舎だから数時間に一本しかないバス。

どうしようかと考えて、結局、旦那に迎えに来てもらいました。

 

二日くらいで体調はだいぶ良くなったものの、怠さは取れず...。

仕事もあったので、仕事へ行くことで気を紛らわせていました滝汗

 

ただ、二週間たっても怠さが取れるどころか酷くなる。

なんなんだ?

と思いながらカレンダーを見ると、もうすぐ月のものが来る時期。

このせいか...とも思いましたが、今までこんな風になったことはなく、不安えーん

もしや...

まさかね?

と思いつつ検査薬を購入。

でも一人で使う勇気がなく、旦那に話すことに。

 

とにかくまずは検査しようということになり、説明を読むと、予定日1週間後から検査可能。

と書いてあり、その時点でまだ予定日3日前。意味ないんじゃなかろうか?

とも思いながらも、気休めの為にも、検査することにしました。

 

…トイレに入り検査薬を使って待つこと数分。

一人で見れなくて二人で見ました。

 

見事にくっきり線が出てるびっくり

 

今思えばどんだけ自己主張が強いんだ長男・・・(笑)

 

しばしの沈黙・・・。

 

『今日お父さんは?挨拶行かなくちゃ。スーツ入るかな』

 

旦那の第一声でした。

 

『は?』

 

『だから、挨拶!結婚するんだから。』

 

いやぁ、もう展開についていけませんでした。

正直、トイレにいる時に、嫌な想像しかしてなかったんです。

俺の子?

おろすんでしょ?

産まないよね?

別れよう?

もう、ホント最悪な想像をして何言われても動じないようにしようって。

 

逆の意味で動じまくりで、頭が真っ白でした。

 

『結婚するの?私でいいの?』

 

『馬鹿なの?結婚する気がなければ子供ができるかもしれない行為はしないし、たまたま結婚より子供が早かっただけで結婚はする気だったよ。自分の家族が欲しかったんだよ。俺には家族がいないようなものだったから。実は子供の名前も考えてある』

 

だそうです。色々信じられませんでしたが。ものすごくほっとしたのは覚えていますおねがい

 

それから、すぐに産科へ。まだ、ちゃんと確認できないからと数日後もう一度通院。

この時初めてお腹に赤ちゃんがいることが分かりましたニコ

 

ここからが、怒涛の日々。

結婚式をし、入籍をし、引っ越しや色々手続き。

何よりもつらいのがつわり。

私は妊娠一か月目から出産までずっとあり、常に気持ち悪い10か月でした。

 

そして、10月18日に旦那待望の男の子、長男のYが産まれましたラブラブニコラブラブ

平成17年10月18日から我が家は3人家族になりました。

 

余談ですが、しっかり、名前は旦那が付けました。そして、信じられないことに名前候補は一つしかなく、女の子だったら

なんて、微塵も考えてなかったそうですてへぺろ