イベントバナー

 

 

 

かなり前になりますが、出張の夫を追いかけて金沢に行ってきましたニコニコ

 

 

 

 

1人で飛行機に乗ることが滅多にないので、緊張する~~あせる

 

 

 

 

朝からビールを飲んでいる人が沢山いるけれど、私はトマトジュースを笑

 

 

 

 

小松空港に到着気づき

 

 

 

 

福井へ行くのも、こちらの空港からなんですよね~キラキラ

 

 

 

 

1人で福井県坂井市へ前泊して、翌日に金沢で夫と合流という事がしてみたかったのですが、息子が不在でワンコ達のお世話が頼めず、残念なようなホッとしたような笑一人旅は、まだハードルが高いなあせる

 

 

 

 

小松空港からは、リムジンバスで金沢駅へ向かいましたよ🚌DASH!

 

 

 

 

金沢駅へ到着~指差し

 

 

 

 

夫とも無事に合流出来て、記念にパチリ気づき

 

 

 

 

今回は、駅前のANAクラウンプラザホテル金沢に宿泊するので、荷物を預けて出発~あし

 

 

 

 

この日も雪はチラついていたのですが積もる事も無く、傘もささずに歩けましたOK

 

 

 

 

散歩がてら歩いて向かったのは、夫が以前訪れて美味しかったという「八郎すし」さんです気づき

 

 

 

 

 

 

夫はビールを、私はビールを飲んでしまうと他に何も飲めなくなってしまうので、お勧めの日本酒を日本酒の仕込み水と一緒にいただきました指差し

 

 

 

 

相変わらず気の利いたコメントは出来ない(しかもかなり忘れている)ので、写真メインでお楽しみくださいお願いあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

輪島の鱈白子気づきこんなに細かい白子を初めて見たのですが、とても濃厚でびっくりしました目がハートオイシー

 

 

 

 

バイ貝と、赤西貝気づき

 

 

 

 

赤西貝は初めて食べたのですが、そう話したらこんなものを見せてくれましたあんぐり外国の方向けなのかな笑

 

 

 

貝大好き~目がハートとっても美味しかったです気づき

 

 

 

 

いか、キントキダイ、赤身、さより、いなだ、鯵気づき

 

 

 

 

お椀も美味しい~気づき

 

 

 

 

中トロ、ヤリイカのエンペラとゲソ気づき

 

 

 

能登牡蠣の酢飯リゾット風気づき

 

 

 

 

ガス海老、甘えび、鯖、たまご、のどぐろ??気づき

 

 

 

 

最後に、みかんとライムの寒天デザートを頂きました気づき

 

 

 

 

美味しくって食べ過ぎました泣き笑いあせる

 

 

 

 

食後は、八郎すしのご主人に教えていただいた、漆器のお店へ行くために、ひがし茶屋街まで歩いて移動あし

 

 

 

 

喜八工房さん気づき

 

 

 

 

 

いままで我が家の食器は、食洗器で洗える物しか購入していなかったのですが、子育ても終わり、仕事も辞めて時間も出来たので、食洗器で洗えなくても気に入った食器を少しずつ揃えているんですニコニコキラキラ

 

 

 

 

その後は、ひがし茶屋街を散策しあし

 

 

 

 

目についたお店でお菓子などを買いながらあし(こちらのお店は、駅ビルに入っていたのを知らずにここで購入してしまいました泣

 

 

 

 

気の赴くままに、ふらふら歩き回りあし

 

 

 

 

「この道からも行けそうじゃない?」等と、あえてグーグルマップも見ずに金沢駅へ向かって歩きました気づき探検気分キラキラ

 

 

 

 

そして、こちらも八郎すしのご主人に教えていただいた、九谷焼のお店気づき

 

 

 

 

 

 

さすが金沢、山本長左さんの食器がびっくりするほど置いてありましたあんぐりハッ

 

 

 

 

知らずに入ったので、ちょっと興奮目がハート笑

 

 

 

 

沢山有る中から悩みに悩み、購入しました~指差し気づき

 

 

 

 

夕食の前に、荷物を置きに一度ホテルに戻って休憩しキラキラ

 

 

 

 

夜の街へ繰り出しましたよあし

 

 

 

 

(続く)

 

 

 

 

 

3月2日時点の受付可能な返礼品記事です。参考になれば幸いです花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー