This is MAHO -6ページ目

本当に楽しい韓国公演のこと④



こんな大風の吹きすさぶ日は、

傘をひらけば、

もしかして!


風に乗ってくるくると、
「アノヒト」
のもとへ飛んでいけるんじゃないかしら!







やってみたら、



一瞬で、








ブハっっつつ!!





っていって、



傘はワタシを置いてドコカへ消えた




春の嵐に思うのは、

飛べないセキネは、ただのセキネ





作:せきねまほ


こんばんは。
みなさま昨日の嵐、大丈夫でしたか。


ささっ!


ブログの“更新回数かせぎの為にムダに続けているのではなかろうか”と呼び声の高い、
「本当に楽しい韓国公演のこと」シリーズも、

今回で最終回にしたいと思います!







の、予定です!







あ、

でも、





予定ハアクマデモ未定デアリ決定デハナイ!





って良く言うよねっ!


だって、人間だもの!


さぁー、立派に退路も用意したところで、




そーれでーはー


れっつらどどーん!!



ソウルでの4回の公演も無事にそしてハデに幕をおろし、

一路向かった先は

ソクチョという街。

ソクチョは38度線にとっても近い、
韓国国内では有数の観光地!!

ホテルからの景色はこーんな!




毎朝カーテンを開けるとこの景色!!

そりゃテンションだって勝手にあがるってわけですよ!


1日目はとりあえず、クララとハイジごっこを一通り、

次の日はヤッホー!とかマッホー!とかテンキヨホー!とか、発声もかねて声出して、

3日目になってようやく、
隣のお部屋に対するオトナの識見がうまれ、

え、いや、ネタが尽きたとか、
そ、そーゆーことではなくって…(゜゜;)


しかもここまで書いてから、
本当に楽しい韓国公演のこと①で同じ写真アップしてたの思いだしたし…


おーけー
ドンマイっ!!



気を取り直して次はー
ソクチョの劇場っ!



この大きな、えーとーなんて言うの?
宣伝用のー、看板代わりのー、ほらー…

…布…?

い、いいかな…?
間違ってないよね?

布だもんね?





で、その“ソレ”を劇場の正面入口にアレする前にシワを延ばしたりするため、
ロビーにて一時待機の状態がコレ。



後方の扉と見比べてもらうと分かりやすいけど、
とーっても大きいのですー!



うーっ…



なんとなーく…







くるまれたーーーいっ!!



って思うのは私だけでしょーか?




こちら、
男性陣が仕込み中!!



女性陣は衣装のほつれを直したり、(右側ワタシ)


アイロンをかけたり、(超本気で袴にアイロンをかけるワタシ)



ほらね!
ほらほら、遊んでないでしょ!

でもってこんな事したり!

ハッ!
しまったー

あ、あ、あ、遊んでないですよ…( ̄▽ ̄;)


いやーこれはねー、
聞くのは普通、語るは涙でしてね…


この足袋は最初、

「裏側のホツレを残りの公演の間、もつようにちょこっとかがってー!
でもどーせ捨てて帰るから、テキトーで良いですよー!」

と頼まれた物でした。

引き受けたのがA型の二人だったのが、
始まりで…

それはまぁキレーにかがることが出来ちゃったものだから、

「コレ、こんなにキレイに出来たのに捨てられちゃうのヤだなぁ…」

って言っちゃったのも始まりで…

「名前でも刺繍したら持って帰ってくれるんじゃない?」

って、思いついちゃったのも始まりだったわけです…


「ひぐち」担当の知美さんと、
「こうじ」担当の麻帆。

各々のやり方でいーよねー!
ってそれぞれ刺繍を始め、
私が「こ」を刺繍し終わった時、
ふと見た知美さんの「ひ」は、




ヒーーー!!


「ぎゃふん」という、
とてつもなく非現実的な言葉を、
現実に言う機会が人生の中で1回でもあるとするならば、
それは間違いなく、


なーうっ!!



知美さん、
昔、刺繍にハマってたらしく超ー上手!
あっ、“かみて”じゃないよ、
“ジョーズ”だよ?

あっ、わかってるって?

でも万が一、ちょうーかみてって読んでたら、なんのこっちゃでしょ?


とにかく、
とにもかくにも、
すばらしくすばらしい!!

麻帆の「こ」のちんちくりんなことよっ!

……


やーりなーおそー!


2回目!

なーんか
糸の目がツマリすぎて美しくない…



もーいっかーい!


3回目…

もう時間がないっ!
このままではホテルに持ち帰ることになってしまうーーっ!



アセアセ!

アセアセっ…



あっ…
なんか…全体的に小さい…
ような…?


いーやいやいや気のせいだ。
大丈夫、このまま突き進もうっ!!



と思ったのもツカノマ…


まさかまさかー!

夜ご飯の為、劇場から強制退館ー!!


しかし、しょうがない…


そして参りましたは、


じゃん!

こんなナイスな風車のある海辺のレストランから、


こんなロマンチックなサンセットビューをながめつつ、


ご馳走になったのは…


TONKATSU!!

オートテモオオキイデース
ダケドナゼトンカツデスカー



食後はみんなで

テラスにある馬にまたがり、



有名なマリリンさんとたわむれ、






ンッ!?



なんかマリリンさん、手に持ってる…




おーっと、これはケータイだーっ!

しかもタバコをくわえておりますー!!

これはいわゆるー!


そのー!


イータズラだーー!!!





ごめんなさーーいっm(__)m





でーー!


あやまりついでにー!




勢いにまかせていうけれどーーー!



これはー!



そーーですっ!



そーーーなんですっ!!!




つづくのでっすっっーーーー!!!!!












Android携帯からの投稿

本当に楽しい韓国公演のこと③

はーなみーずがー
のどかゆいー
目がしょぼぼぼーん


花粉。
飛散!
悲惨!!


だけど、いーくーぜーーー!!
韓国公演日記、第3dan!!

そしてーかーがやーく
ウルトラソウルっ!!

(いや、韓国だから一応さっ…1回ぐらいはね…ごにょごにょ…)


はいいきます。

たらららったらー♪
小道具シリーズーの巻ー!


これは小道具のタコ刺し。
ほんとよく出来てるねー。
すぎょんすー。



こちら、本番では使用しておりませんが、
最初見た時あまりに巧く出来ていて、
思わず“うをぉぉおーーー”
って叫んでしまった刺し盛り。

(えっ?あーほらー魚だけに…なんて…ごにょごにょ…こほん…) 





ええっ!?
なんですとっ!
分かりました…。
…はい…。



えー、番組はまだ続きますが、
ここで残念なお知らせです。

大好評だった小道具シリーズがソコをついたようなので、
てきと…いや、てきどに、良い感じの写真が出てきたりした順にお送りします!







まずは

くるみ割りでも一緒だった仲良しSaLiと!
ちょー歌が上手くて、ほんとによーしゃべるめっちゃおもろいこです!


そして舞台写真ね。



ただ遊びに行ったのでは無いのよ!
と云うことをチラチラアピールします。
でないと、自分でも自信なくなってゆくから…。

ほらほら、


ねーねーねー!?
マジメにダメだしきいてるジャン!


フゥ…

お後がヨロシイようなので、
今日はこれにてドロン!!


そしてムヤミにまだまだ続くー!



Android携帯からの投稿

本当に楽しい韓国公演のこと③を書く前にちょっとこちらをー!ってタイトルながっ!!

出発するまでは福井に行こうと思ってたはずなのに、なぜか城崎に着いたー!

よいのですー!よいのですー!
ノープランのゆるゆる旅ですからー!




新幹線の車窓から富士山を眺めつつ~
れっつらどん!

途中京都で乗り換えて、

ついちゃったー!きのさきー!



すっごく天気が変わりやすくて、
今までいー天気ー!なんて思っていたのに、
急に雨ふってきて、
止んだと思ったら、
今度はヒョウが降ってきて、
なんだ!なんだ!痛いじゃないか!って言ってたら、
どしゃ降りになったりして、
もーたーいへーん!

でもでも雨に濡れた街並みも、風情があっていとお菓子。
じゃなかった、いとをかし。

ポストも懐かしい感じでよろしいでしょ。



運良くとってもステーキなお宿にチェックイン出来たので、

城崎と言ったらやっぱり温泉でしょ!!
って、外湯めぐりー!



浴衣着て、下駄をカラカラ鳴らしながら、
沢山ある色んな効能の温泉を堪能!!

しーっかり温泉の効能を肌に閉じ込めよー!
と、よくばっていたら、

ノボセタヨー!

あほー!
まほー!


そしてちょっと涼まなきゃと、次の温泉に行く前に地元のスーパーに寄り道したら、
こーんな大きな物が!



これはねー新雪と云う梨なんだよーと、おじさんが教えてくれました!!

初めて見たなー!


あと、こんなのも見つけたよー




イラストがいいよね。
だって、インド人がサバ抱っこしてるのよ。
ハトヤの大漁みたいになってるのよ。
アーバンだわー。


で、また温泉入ったりやんややんやして、

お夕食!!

でけでん!





カーニバルですー!カニだけにー!!
ひゃひゃひゃー!!

カニちゃんの他にも但馬牛のお寿司とか、


しゃぶしゃぶとかー!!


ステーキとかー!!

もー食べきれないっ!!!!


しゃぶしゃぶなんて、写真撮っただけで1枚も食べられなかった(;o;)

この後にも天ぷらとかカニ雑炊とか、とにかく、すごく凄い量!!

お腹ぱんぱかぱんのまんま、
夜寝る前にまた温泉入って、ぐーすかぴー!



翌朝~
ちょっと早く起きていそいそと向かった先は、

美人の湯!

露天風呂、貸し切り状態で気持ち良すぎたー!
思いなしか美人になったよーな!
美人は気からって言うし、
それでは今日も、美人しゅっぱーつ!!








こーんな景色のとこで、

ぼーーーっとしてみたり、
コウノトリを見付けて興奮してみたり、
花粉を感じてみたり、
おだやかな時間を過ごしました。

コウノトリってすごく大きいんだねー!!
白黒でとっても雄大!!



コウノトリを撮ろうとして、全然写ってなかった写メ!

あっ、そんなのいらないかー!




そんなこんなで、いきあたりばったりビックリ弾丸ツアーだったけど、
のーんびりした癒し旅になりましたー!!


最後は駅前にあったカラフルな下駄たち!




それではおわりー♪




Android携帯からの投稿