半年ほど前から男性不妊で不妊治療開始。
今回初の顕微授精での
胚盤胞を移植(11月22日)
結婚記念日&胚移植日
たまたまこの日になったのですが
そのせいで大喧嘩になりました。笑
↓
12/2 BT11 32hcg

一応着床してたのですが
hcgの値が低いので3日後(月)に再検査。
次の検査で下がってたら
科学流産の可能性が高いとのこと
↓
12/5 BT14 116hcg
逆転来ました!上がりました!
妊娠確定になりました
おめでとうございます。が聞けました
いやー、嬉しすぎる

母に12/2の時点で、ダメかもしれない、、
って相談してたんですけど
いーや!お母さんは大丈夫だと思う!
だって私が男の子を妊娠している時の
症状とそっくりなんだもん!笑
って言ってて全然信じてなかったんですけど
甘いものが食べたくなりすぎて
最近若干太ってきました

母曰く
女の子→吐きづわり
男の子→甘いものが食べたくなる
っていう症状だったらしいです。
親子でそんなところも似るんですかね??
よく分からない

Hcgの値で妊娠持続率の計算が出来る
ツール見つけてやってみたら、、、
来週エコー見えるといいな
🙏

昨日の内にコーヒー飲んでおいて良かった
今日からデカフェで頑張ります。笑
これカフェインレスとか関係なく
普通に美味しい

カフェインで眠れなくなる人
にもオススメしたい

美味しい理由なんだろうって調べたら
従来の方法は
風味や味、カフェインを全部薄めてしまう方法
らしいのですが
UCCは独自の二酸化炭素除去法を
使って風味などはそのままでカフェインだけを
取り除く方法を使っているそうです
カフェオレ好きも立派なコーヒー好き
だと思ってます。笑
妊婦になったら宝くじ当たりやすいらしいので
落ち着いたら買ってみようと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡ )
頑張れー私のお腹とたまごちゃん



焦ったり、一喜一憂するけど
どしっと構えられるようになりたい。笑
とりあえず来週までまたドキドキ
www
