もーちゃん2歳6ヶ月になりました
ついこないだ2歳になったと思ったら、もう半分すぎて、さらに3歳までもあと半分なんて…早すぎる
それでは今月の成長記録
接続詞の使い方が上手になる
「でも」とか「そして」とかの使い方が正しくなってきました!
「そういえばこないだ~」とか「でもやっぱり~」とか一丁前なことも言うので、保育園の先生にも「もーちゃんって大人みたいな話し方しますね」と言われる始末
確かに大人と話してるみたいだ
ますます身体が利くようになる
連続ジャンプやでんぐり返しはお手のもの。走るのも早くなったし、ちょっとした段差からは「えーい!」とジャンプして飛び降りる。
…活発でいいことですが、ケガが心配
トイレトレーニング進む
保育園ではもうほとんどパンツで過ごし、失敗もしなくなってきました
オムツ代が楽になったー

保育園にほぼ丸投げしてしまったせいか、家ではあまりトイレに行かないという悩みもありますが
でも自分から「おしっこしたい」と言うようになったからいっか!
うんちはまだトイレでしたくないらしく、催すと「オムツはく」と言います
うんちはまだ時間がかかりそうかな~
さて明後日は新居へ引っ越しです
楽しみ~なんだけど、家の片付けとか足りないものの買い物とか忙しすぎて倒れそう
仕事も忙しすぎて休めないしさ
今住んでいるところと新居が近いので、仕事帰りに少しずつ荷物運んだりしているんですが、もーちゃんも一緒に行くともう大変
階段上り下りしまくって何にも出来ないんですよ
はぁ…頑張ろう

ついこないだ2歳になったと思ったら、もう半分すぎて、さらに3歳までもあと半分なんて…早すぎる
それでは今月の成長記録

接続詞の使い方が上手になる「でも」とか「そして」とかの使い方が正しくなってきました!
「そういえばこないだ~」とか「でもやっぱり~」とか一丁前なことも言うので、保育園の先生にも「もーちゃんって大人みたいな話し方しますね」と言われる始末

確かに大人と話してるみたいだ

ますます身体が利くようになる連続ジャンプやでんぐり返しはお手のもの。走るのも早くなったし、ちょっとした段差からは「えーい!」とジャンプして飛び降りる。
…活発でいいことですが、ケガが心配

トイレトレーニング進む保育園ではもうほとんどパンツで過ごし、失敗もしなくなってきました
オムツ代が楽になったー

保育園にほぼ丸投げしてしまったせいか、家ではあまりトイレに行かないという悩みもありますが
でも自分から「おしっこしたい」と言うようになったからいっか!うんちはまだトイレでしたくないらしく、催すと「オムツはく」と言います
うんちはまだ時間がかかりそうかな~さて明後日は新居へ引っ越しです

楽しみ~なんだけど、家の片付けとか足りないものの買い物とか忙しすぎて倒れそう
今住んでいるところと新居が近いので、仕事帰りに少しずつ荷物運んだりしているんですが、もーちゃんも一緒に行くともう大変
階段上り下りしまくって何にも出来ないんですよ
はぁ…頑張ろう
