もーちゃんの保育園で手足口病が大流行しているそうです
今日も何人も早退したとか。
移らないといいな
無理かな
さて
タイトルの通りですが、ET1とET2は特に何の変化もありません。
ときどき下腹部に違和感があるかな?ってかんじです。気のせいかもしれません
もーちゃんのときってすごく胸が張った記憶があったので、過去の記事をみてみたら、どうやらET3から張りをかんじてたみたいですね。
私の勝手な予想ですが、着床してhCGが出始めると胸が張るのかなと。だからこないだhCGを注射したとき張ったのかなと。
でもそれだと、移植したあともhCG注射したのに張らなかったのはなぜ
となるけれど
個人的には明日が勝負だと思っています。
前回は移植後は本当にぐうたらして過ごせたけど、今回はもーちゃんがいるからそんなわけにもいかず
すっごくいつも通りな毎日です。
ちょっとゆっくりしたいなとは思うけど、もーちゃんがいるからあまり気にしないでいられるし
私はどんなときでも、もーちゃんの前では「ママ」だからね
たまごさんはきっと今日あたり胚盤胞になっているはず
頑張れ~
今日も何人も早退したとか。移らないといいな
無理かな
さて
タイトルの通りですが、ET1とET2は特に何の変化もありません。
ときどき下腹部に違和感があるかな?ってかんじです。気のせいかもしれません

もーちゃんのときってすごく胸が張った記憶があったので、過去の記事をみてみたら、どうやらET3から張りをかんじてたみたいですね。
私の勝手な予想ですが、着床してhCGが出始めると胸が張るのかなと。だからこないだhCGを注射したとき張ったのかなと。
でもそれだと、移植したあともhCG注射したのに張らなかったのはなぜ
となるけれど
個人的には明日が勝負だと思っています。
前回は移植後は本当にぐうたらして過ごせたけど、今回はもーちゃんがいるからそんなわけにもいかず

すっごくいつも通りな毎日です。
ちょっとゆっくりしたいなとは思うけど、もーちゃんがいるからあまり気にしないでいられるし

私はどんなときでも、もーちゃんの前では「ママ」だからね

たまごさんはきっと今日あたり胚盤胞になっているはず

頑張れ~
