早くも入院日5日目になりました。

もーちゃんはかなり元気で、狭いベッドの上を動きまくりあるぱか
その結果、点滴が漏れて固定し直すことすでに三回苦笑すぐ体に巻き付いちゃうんですよねー。差し直しにならないだけマシか煙


今は4人部屋に2人なんですが、その子は小学生の男の子でとてもおとなしくて、こちらの泣いたり騒いだりがすごく申し訳ないですしずく

その子はいつも日中は叔母さん(?)が付き添い、夜はお父さんが泊まるんだけど、とても失礼ながらそのお父さんが微妙で・・・・
今日は仕事が休みみたいで1日お父さんが付き添ってたんですが…まぁ話しかけてくるんですよね汗2子供何歳かとか入院の理由とかぐらいなら全然いいんだけど、「お母さん(私)すごい若いですよね」とか「僕が歳いってからの子供だから70歳(?)まで働かないとダメで~」とか、どうでもいいような話になり、そのうち『この人若い子(若くはないけど)と話したいだけなんじゃ…』ってかんじになり・・・・
「僕いびきうるさいからおわびです」ってお茶買ってきてくれたり、「食事買ってきましょうか?」って言われて断ったのにカップラーメンくれるし。親切でしてくれてるんだろうけど、なんかもうほっといてくれって思っちゃいましたダウン、、、私の心が狭いだけかもしれないけど涙

だもんで、さっき同じ部屋に入院患者さんが入るかもと言われて、少しホッとしている自分がいます。
前の入院のときも思ったけど、まわりの付き添いがパパばかりでママが私だけのときは、いくら病院で子供も一緒でもちょっとイヤです苦笑ましてや今回は二人ですからね・・・・

でも言われてから一時間たつけどこないから違う部屋にいっちゃったのかな?


とにかく早く退院したい!!