土曜日の夜に吐いてしまったもーちゃんのその後の体調…

ばいきんまん日曜日
お出掛けは中止にして家で過ごす。嘔吐と下痢はなしきらきら!!なんか熱い気がして体温を計ると37.3℃…すごく暑い日だったのでそのせいかな?と思い、夕方少しだけ買い物にいく。今思えばやめとけばよかった14

ばいきんまん月曜日
保育園に預けたが、いつ呼び出しがくるかとビクビクして過ごす。旦那の方が早く終わったので迎えにいくと「今熱計ったら38.6℃ありました」と言われたらしく、そのまま病院に直行ダッシュ
夜になると39度を超え、あまり元気もなかったので解熱剤を飲ませて就寝。薬が効くまでグズグズで震えていたので、熱性けいれんにビビりまくる私えー結局けいれんにはならずに済む。

ばいきんまん火曜日
月初でどうしても休めなかったので、母に休んでもらい実家で預かってもらう。
日中は37度台で元気に過ごすが、やっぱり夕方から熱が上がり始め、夜には38.4℃に。とはいえご飯もそれなりに食べて元気もあるし、寝室にきても私の腕に口をつけて「ブー」っとやってゲラゲラ笑っていたので、解熱剤なしで寝かせる…がやっぱり苦しくて眠れないようなので解熱剤を使う。

ばいきんまん水曜日
熱が下がらないのでまたもや小児科受診。違う種類の薬を処方される。
1日中熱があって苦しそう涙夜は解熱剤を使う。この日からせきと鼻水が出る。

ばいきんまん木曜日
私がまさかのダウンで熱と吐き気が 14
もーちゃんは食欲もなく1日グッタリ。あまり歩きもしないので大きい病院に連れていくか悩むが、午後からは多少元気になったのと私がしんどすぎたのでやめる。夕方、私だけ薬をもらってくる。

ばいきんまん金曜日(今日)
私の熱下がる!!
受診するよう言われていたので近所の小児科に行ったけど、いつまでも熱が下がらないし今日こそは大きな病院で検査してもらおうと決意。
そしたら先生の方から「薬を飲んでも良くならないから」ということで紹介状をもらって大きな病院を受診。

結果、肺炎で入院になりました涙
咳はそんなに出ていなかったから、肺炎なんて思いもしませんでした。もっと早く受診してれば入院にならずに済んだのかな~。ごめんね・・・・

点滴さしたり採血したりで1日大泣きだったもーちゃんは、7時過ぎには疲れて眠くなってしまったらしく、大部屋でガヤガヤしている中早々と寝てしまいました。

利き手(と思われる)右手に点滴をさされて固定されてしまったので、何をするにもうまくできなくて苛立っているようです。
寝る前に少し笑顔を見せてくれたのが救いかな涙

私も付き添いで泊まり。
早く良くなっておうち帰ろうね涙