今日やっと四種混合の二回目を打ってきました
人見知りもーちゃんは先生と対面しては泣き、注射したら大泣きで、基本泣きまくってました
行ったついでに私もインフルエンザの予防接種をしてもらい、集団生活をしているもーちゃんも接種した方がいいか先生に聞いてみたら
「6ヶ月になったばかりだからあまりオススメ出来ない」
と言われたので今回は受けないことにしました。
でもまだ少し未練があるけど
インフルエンザにならないことを祈るしかないですね
離乳食を初めてそろそろ4週間。
いまだに米と野菜しかあげてなかったので、久々に平日が休みの今日、アレルギーの心配があるうどんか豆腐にチャレンジしようと前から決めていました。
悩んだ末、今日はうどん(小麦粉)に決定
タンパク質は次の平日休みのときに挑戦します
…年末になるけど
うどんということもあり、レトルトのだし汁でのばしてあげたら
めっちゃ食べた
もーちゃん、普段はほとんど食べないんです
朝忙しくて、急かしながら食べさせるからそれも原因だとは思うんですが、野菜とお粥、合わせて小さじ2ぐらい食べればいい方。
食べる量が全然増えなくて悩んでいましたが、今日はそれを感じさせない食べっぷりでした
だしの味がしたから美味しかったのかな?
もしかして今まで味がなくていやだった?
だしがいいならちゃんと作るけど、毎日食材に入れてもいいのだろうか
あっ
心配していたアレルギーは大丈夫そうでした
というか今思ったけど…うどん=小麦粉でいのかな
離乳食って難しくて悩みまくりの毎日です

人見知りもーちゃんは先生と対面しては泣き、注射したら大泣きで、基本泣きまくってました

行ったついでに私もインフルエンザの予防接種をしてもらい、集団生活をしているもーちゃんも接種した方がいいか先生に聞いてみたら
「6ヶ月になったばかりだからあまりオススメ出来ない」
と言われたので今回は受けないことにしました。
でもまだ少し未練があるけど

インフルエンザにならないことを祈るしかないですね

離乳食を初めてそろそろ4週間。
いまだに米と野菜しかあげてなかったので、久々に平日が休みの今日、アレルギーの心配があるうどんか豆腐にチャレンジしようと前から決めていました。
悩んだ末、今日はうどん(小麦粉)に決定

タンパク質は次の平日休みのときに挑戦します
…年末になるけど
うどんということもあり、レトルトのだし汁でのばしてあげたら
めっちゃ食べた

もーちゃん、普段はほとんど食べないんです

朝忙しくて、急かしながら食べさせるからそれも原因だとは思うんですが、野菜とお粥、合わせて小さじ2ぐらい食べればいい方。
食べる量が全然増えなくて悩んでいましたが、今日はそれを感じさせない食べっぷりでした

だしの味がしたから美味しかったのかな?
もしかして今まで味がなくていやだった?
だしがいいならちゃんと作るけど、毎日食材に入れてもいいのだろうか

あっ

心配していたアレルギーは大丈夫そうでした

というか今思ったけど…うどん=小麦粉でいのかな

離乳食って難しくて悩みまくりの毎日です
