仕事に復帰してから初めての休日ですvvv

本当は今日も出勤でしたが、保育園から「最初の土曜日はお休みさせてください」と言われてしまったんです汗2
もーちゃんも私も疲れていたので休んで正解だったかもしれませんためいき



私の仕事中、もーちゃんは保育園でおりこうに過ごしているようですキラキラ
よく連絡帳に
「○○のおもちゃに興味津々でした」
「○○のおもちゃがお気に入りのようです」
と書かれているので、うちの数少ないおもちゃで遊んでいるよりいいかもなって思っていますアゲアゲ↑↑

でも1日保育園で過ごすのは疲れるらしく、帰ってきてお風呂に入っておっぱい飲んで、19時には寝てしまいます苦笑

そしてさっそく風邪ひきました汗 
鼻ズビズビです汗2
集団生活だから風邪はしょうがないんですけどねわぁ!熱が出ないだけマシですためいき
月曜日に予防接種の予定なので、出来るか心配ではありますが・・・・

慣れない場所で頑張ってくれて本当にありがたいですラブ



私の方は5ヶ月のブランクがあったので不安でしたが、仕事内容って思ったより忘れないようで、割とすんなり業務に戻ることが出来ましたアゲアゲ↑↑

ただ、予想以上に体力がなくなっているみたいですごく疲れます汗2
復帰したばかりだというのに、今までの業務にプラスで新しい業務も担当することになり、いきなり引き継ぎでヘトヘトです↓↓

休み中に私の業務を担当してくれていた方があまりちゃんとやってくれなかったみたいで困りましたが、同僚に「みぃさんが戻ってきてくれて安心した」って言ってもらえたのが一番嬉しかったかなきゃー



でも朝は大変なんてもんじゃないぐらい大変です汗2
家を出る二時間前に起きて、自分ともーちゃんの準備がギリギリ間に合うかんじです汗
これにそのうちお弁当が始まると思うと・・・・

今の時期は旦那が早く帰ってこれるので、夕飯の準備と片付けをやってくれるからすっっごく助かってますきらきら!!
これも全部自分でやるようになったら、もーちゃんと過ごす時間は0に近くなるはず。
まさに家族みんなで頑張っています!!



もーちゃんと離れるのは寂しいしお互いに大変だけど、仕事に行くとリフレッシュするし、家でもーちゃんと二人でいたときのような孤独感(?)がなくなって、余裕を持ってもーちゃんに接することができる気がします。

もーちゃんはどう思っているか分からないけど、ママと二人でずーっと家で過ごすよりも、いろんなおもちゃで遊んだり大きいお友達とふれあったりする生活の方が、刺激になっていいんじゃないかなって親として思っています。

その代わり一緒にいれる時間を大切にハート②


今後どうなるか分かりませんが、なんとかやっていけそうなかんじです音符