うちの娘さん
今日で生後2ヶ月になりました
産まれてまだ2ヶ月なのに、いろんなことが出来るようになったので記録しておきます
目が合うと笑顔になる
嬉しくてたまんない
って顔して手足バタバタされると、こっちがたまらなくなります
お話しが得意になる
あーとかうーの他に、最上級にご機嫌なときは「Fuー!」が飛び出します
あと低い声で「うー」を連続して何回も言うのも得意
ちゃんとこちらの顔を見て一生懸命話しかけてくれます
メリー大好き
メリーをつけておくとずーっと見てます
追視もバッチリ
メリーについてるぬいぐるみにニコニコしながら話しかけてます
指しゃぶりが出来るようになる
主に眠いときとお腹が空いたときにチュパチュパしているようです。
左手をしゃぶりつつ右手で髪の毛をつかむのが定番で、なぜか右手のおしゃぶりは出来ません
髪の毛を引っ張ってるから抜けないか不安です
首をぐるんぐるん動かす
左右好きな方に首を向けて、10秒ぐらいなら一人で支えられるようになりました
でもうつぶせからの首上げはやらないので、首がすわるのはまだまだ先になりそうです
昼夜のリズムが出来てきた
夜は5時間ぐらいまとめて寝るようになり、昼間の授乳も3~4時間空くようになりました
だいぶ楽になりましたが、この時期、脱水にならないかが心配です
ちなみに、お昼寝はほぼ無しです
オムツはSサイズ、服は60cm~に
オムツも服もサイズアップ
生まれる前に準備していたちょっと厚手のカバーオールは2回ぐらい着て終わりになってしました
泣き方に違いが出てきた
お腹すいた、オムツ交換してほしいなど、泣き方に変化が出てきた気がします。
…っていってもママがハッキリ分かるのはオムツ交換してほしいときだけだけどね
今日は市役所に行ったついでに、もーちゃんの体重を測ってもらいました。
服を着たままだけど5356gでした
服の分を引いても5300g前後はあるのかなーってかんじで、とっても順調な成長だとのことです
保健師さんにいろいろ聞いたりも出来てとても為になりました
もう2ヶ月。でもまだ2ヶ月。
育児は手探り状態だけど、もーちゃんと一緒に私も成長出来るように頑張ろうと改めて思いました
今日で生後2ヶ月になりました

産まれてまだ2ヶ月なのに、いろんなことが出来るようになったので記録しておきます

目が合うと笑顔になる嬉しくてたまんない
って顔して手足バタバタされると、こっちがたまらなくなります
お話しが得意になるあーとかうーの他に、最上級にご機嫌なときは「Fuー!」が飛び出します
あと低い声で「うー」を連続して何回も言うのも得意
ちゃんとこちらの顔を見て一生懸命話しかけてくれます

メリー大好きメリーをつけておくとずーっと見てます

追視もバッチリ
メリーについてるぬいぐるみにニコニコしながら話しかけてます
指しゃぶりが出来るようになる主に眠いときとお腹が空いたときにチュパチュパしているようです。
左手をしゃぶりつつ右手で髪の毛をつかむのが定番で、なぜか右手のおしゃぶりは出来ません
髪の毛を引っ張ってるから抜けないか不安です
首をぐるんぐるん動かす左右好きな方に首を向けて、10秒ぐらいなら一人で支えられるようになりました

でもうつぶせからの首上げはやらないので、首がすわるのはまだまだ先になりそうです

昼夜のリズムが出来てきた夜は5時間ぐらいまとめて寝るようになり、昼間の授乳も3~4時間空くようになりました
だいぶ楽になりましたが、この時期、脱水にならないかが心配です
ちなみに、お昼寝はほぼ無しです

オムツはSサイズ、服は60cm~にオムツも服もサイズアップ

生まれる前に準備していたちょっと厚手のカバーオールは2回ぐらい着て終わりになってしました

泣き方に違いが出てきたお腹すいた、オムツ交換してほしいなど、泣き方に変化が出てきた気がします。
…っていってもママがハッキリ分かるのはオムツ交換してほしいときだけだけどね

今日は市役所に行ったついでに、もーちゃんの体重を測ってもらいました。
服を着たままだけど5356gでした

服の分を引いても5300g前後はあるのかなーってかんじで、とっても順調な成長だとのことです

保健師さんにいろいろ聞いたりも出来てとても為になりました

もう2ヶ月。でもまだ2ヶ月。
育児は手探り状態だけど、もーちゃんと一緒に私も成長出来るように頑張ろうと改めて思いました
