産まれてすぐ産声をあげたもーちゃん
すぐにお腹の上に乗せてくれたけど、体力消耗してた私にはもーちゃんがすごく重く感じて「重っ」て言った気が…
旦那は感動して泣いてたらしいけど、私は泣く余裕もなかったです。
やっと終わった…
それだけでした
産まれてから会陰切開したところを縫ってもらってる時も「私もう出産はしません」って宣言しました
助産師さんに「みんなそう言うけど、痛みは忘れるから大丈夫」と笑われて、そのときは、この痛み忘れるとかありえない
って思ったけど、出産から三週間…もう忘れました
ちなみに会陰切開するときは麻酔してくれたけど、切ったのも分からなければ縫ってる痛みも大したことなかったです
それから出産時に私がひたすら言ってた言葉。
「あとどのくらい?」「あと何分?」
だそうです
分娩時間は10時間28分。
産声にしては早いし安産だったと言われましたが、あれで安産とか納得できない
初めての出産はそのくらい壮絶でした。
でもすごく幸せな体験でした。
無精子症の私たち夫婦が自分たちの子供を持てるなんて本当に夢みたいです。
治療がうまくいかなかったあのとき
諦めなくて本当に本当に良かったです。
お産の痛みに耐えられたんだから、この先何があっても乗り越えられる気がします
うん、私頑張った


すぐにお腹の上に乗せてくれたけど、体力消耗してた私にはもーちゃんがすごく重く感じて「重っ」て言った気が…

旦那は感動して泣いてたらしいけど、私は泣く余裕もなかったです。
やっと終わった…
それだけでした

産まれてから会陰切開したところを縫ってもらってる時も「私もう出産はしません」って宣言しました

助産師さんに「みんなそう言うけど、痛みは忘れるから大丈夫」と笑われて、そのときは、この痛み忘れるとかありえない
って思ったけど、出産から三週間…もう忘れました
ちなみに会陰切開するときは麻酔してくれたけど、切ったのも分からなければ縫ってる痛みも大したことなかったです

それから出産時に私がひたすら言ってた言葉。
「あとどのくらい?」「あと何分?」
だそうです
分娩時間は10時間28分。
産声にしては早いし安産だったと言われましたが、あれで安産とか納得できない

初めての出産はそのくらい壮絶でした。
でもすごく幸せな体験でした。
無精子症の私たち夫婦が自分たちの子供を持てるなんて本当に夢みたいです。
治療がうまくいかなかったあのとき
諦めなくて本当に本当に良かったです。
お産の痛みに耐えられたんだから、この先何があっても乗り越えられる気がします

うん、私頑張った

